一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!
お願いします!
前回からの続きです
神輿が神社を出ていきます
子どもたちは走って追いかける
御旅所を到着しました
笛の音色がすごくいいね~
神事はあまり詳しくないので
下手なこと書くより写真で見て下さい
帰りに天狗がやってきました
甥っ子とか見てても泣くのは2歳までかな
3歳くらいから天狗じゃなくて
人として認識しているようですw
これでお祭りは終わりました
お店もなにもない寂しい祭になりましが
長女はもっと見たかったと言っていました
祭を楽しむといった感じではないけど
神様に感謝をして
文化としても子どもたちに触れて欲かったので
連れて来て良かったと思いました
さてさらに文化の話ですが
前に書いた記事を以下は使っていますが
この辺りの郷土料理にワニの刺身があります
綺麗な桜色の身!
これが広島県の北部ではお馴染み
ワニのお刺身です!!!
あ!ワニってもクロコダイルじゃないよw
発音もクロコダイルの方はワ↑ニ
これはワニ↑ですw
広島県の北部の方言で
ワニはサメのことです!
つまりサメのお刺身ですね!
この辺りは山奥なので
昔は新鮮なお刺身は入ってきませんでした
ってまぁ俺の生まれるずっと前の話だから
おじいちゃんの時代だと思うけど
それでサメは痛みにくかったんだろうね
この辺りで刺身といったらワニだったわけです
もちろん今では何でも刺身が
スーパーに並んでいますが
ワニは今でも売っています!
なのでお祭りとかのめでたい日は
必ずワニが食べられていました
身は柔らかくて
味はすごくさっぱりしています!
脂が少ないのでとってもヘルシーな感じ
こちらは熱湯をかけて湯引きにしました
生の方は生姜醤油
湯引きの方は酢味噌でいただきます
お祭りの日はこのお刺身を食べて
親戚みんなで楽しんでいました
今日はお祭りだったから
夕方からお酒を飲もうと思ったけど
夕方から急な仕事が入ったので
残念ながら飲めませんでした
それでもお祭りの懐かしい気分が味わえて
とってもいい一日になりました
久々にランキングへ戻りました
一日一回クリックが有効なので
下のバナーを読み終えたら押して下さい
0 件のコメント:
コメントを投稿