連日釣りブログになってますね・・・
もうすぐ筍を掘ったり料理して飲みしたり
色々な春のネタをアップしていきますが
とりあえずヤマメは解禁直後が一番釣れるので
釣りメインでブログ書いてます
その前に土曜日にhiroが釣ったサクラマスについて書きます
サクラマスとヤマメは同じ種類の魚なんだけど
そんなに大きくならない同じ川に残るのがヤマメで
うろこが銀色になって海に下るのがサクラマスです
サクラマスは60センチ以上にもなる魚です
なぜ同じ魚なのに2種類に分かれるかなんだけど
ヤマメは渓流の小さい川で餌をとりあって生存競争をします
その中で弱いヤマメは餌場を確保できなくなって
大きな川の本流へ向かいます
そしていつのまにか巨大になって
海に下っていくようになったみたいです
これは一般の説ね!
だけどそんなのヤマメに聞かないと分からないじゃないか!
ここからはryoの学説www
俺は生まれ育ったこの川が好きだから
一生をここですごしたい!
って川に残るのがヤマメ
俺はもっと広い世界が見てみたい!
俺は広い世界でビックになるんだ!
って海に向かうヤツがサクラマス
きっとこの説が正しいと思うんだな~
地動説が天動説をひっくり返した時くらい
すごい学説だと思ってますwww
まぁそれはいいんだけど・・・
このまえhiroが釣ったサクラマスは
この時期にしては大きすぎる!
サクラマスは基本的に一年で海に下るんだけど
この時期に支流でこのサイズのサクラマスが釣れたってことは
おそらく去年海に下らないでそのまま残ってた
すごく稀なヤツだと思う!
この残ってたサクラマスについて
俺の見解は・・・
もういいよねwww
まぁつまりすごく運よくこの時期に大物が釣れたわけです!
もちろんこいつを週末の酒の肴にする予定
このへんで話を戻すけど
日曜日はテルと釣りして来ました
テルもタムケン同様ルアーで釣るので
この日はダムで釣ってました
俺はダムの上流の川に行って釣り
解禁日はまだ魚が警戒してないから簡単に釣れるんだけど
解禁日以降は魚が警戒してなかなか釣りなくなる
頭が良くて警戒心の強いヤマメは
釣るのがとっても難しい!
hiroが釣ったみたいに
まだ人が入ってない場所を探すのが一番いいんだけど
だいたいの場所は人が入ってるから
工夫が必要になるんだよね!
この日はミミズで釣ってたんだけど
ヤマメも慣れてるから
つつくけど食うまでは至らない・・・
うまく針を食わないようにミミズだけ引っ張っていく
つわものもヤマメもけっこういる!
こうなると餌を水中の虫に切り替える!
これだと魚も普段川で食べてる餌だから
警戒心が薄れるみたい
そして針に付けて投げてみたら・・・
きました~!!!
本当の釣りはこれからなんだよね
魚との知恵比べ
場所や天候や時間に合わせて経験をもとに
餌や仕掛けをかえてヤマメとの勝負を楽しむ
これが釣りの奥深さであって楽しさかもね!
これが釣りの奥深さであって楽しさかもね!
この日はテルと二人で10匹くらいでした
ところで次の飲みはどんな料理にしようかな~
塩焼き・から揚げ・てんぷら・ムニエル・甘露煮
何をやっても美味しいヤマメだからね!
色々考えながら週末を楽しみに過ごしてます
色々考えながら週末を楽しみに過ごしてます
0 件のコメント:
コメントを投稿