俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2013年8月11日日曜日

朝茶の懐石 第二話 焼き物編


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


前回の続きです!


朝茶で出す懐石の鮎の一夜干しを

頼まれました!


一夜干し作ったことないけど

親父がよく干物作っての見てるし

楽勝だろ!


って思ってたんだけど・・・



小さい鮎でしかも三枚におろして

作るようにお茶の先生に言われたので

綺麗に三枚におろすことはできたんだけど


小さいから身を少しでも残そうと思うと

けっこう難易度高かった!!!


朝が早いからさっさと寝ようと思ってたのに

結局、色々時間がかかってしましい

1時間半しか寝れなかった・・・



午前三時起床!


眠い・・・ 超眠い・・・


でも気合入れていきます!

たぶん俺は鮎を焼くだけだろうけど


一応包丁も入れときますかね~

今回はこれだけあればまず大丈夫かな





ばっちり作務衣に着替えて

気合も入ってきた!

作務衣で料理するの久々だな~


写真撮ろうと思ってたのに忘れたので

ブログ書き始めた頃にタムケンに頼まれて

出張料理したときの写真


そういえば三年前はまだ普通にガラ携だったねw





こんなイメージです

料理人っぽいでしょ!

調理師免許持ってないけどwww



さて包丁も準備して作務衣も着たので

あとは昨日作った鮎の一夜干し持っていくだけ





持っていくだけなのに

どうしても細工してしまうw


ちなみに入れる箱を探してたら

とらやのヨウカンの箱がちょうどよかったw


準備もできたので

まだ真っ暗の中車を走らせる



午前4時御茶室に到着!





まだ完全に夜だね・・・


大変だけど朝茶なんて素敵だね~

すごい楽しみです!





さてそれでは鮎を焼きますかね~


消し炭が残ってたので

これに火を熾す!






火が熾きたら七輪で鮎を炙る






いつも仲間と飲むだけの鮎が

本日はお茶会の懐石になるんだよ!


なんだかすごいね~


一緒に準備してる人に

普段からこんな風に鮎を作るんんですか?

って聞かれたけど


三枚におろして干すなんてこと

大変だしもったいなくてできますせんよ!


自分でするとしたら頭つけたまま開きます

って言ったらみんな納得してた


それだけ手がかかって贅沢な料理だと思う

美味しい身だけを使うんだもんね~


そんな贅沢な懐石の焼き物が完成しました


鮎の風干しの炙り





あとは先生に盛ってもらうので

俺の仕事はここまで




続きはまた次回






読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします




 ←Clickお願いします
  


4 件のコメント:

mi♪ さんのコメント...

話が続く‥ってなると、
どこでコメしていいかわかんなくなる私w

っか、鮎の‥
入れ物、小細工、超素敵(笑)
出来栄え、料理屋、顔負けだぬ~♪

あげくryoさんまで半分顔出しって、すごーw

お盆は、あれこれ忙しいでしょ。
暑さに負けず、がむばってねー♪

ryo さんのコメント...

miさん

ありがとう!
小細工は男のこだわりです

否定する人もいるけど理解してくれる
miさんにとっても感謝してます

超忙しかったけど山は越えました
応援ありがとうございます!

かんまま さんのコメント...

きゃん♪ryoさんも男前♪
これでタムケンが山Pなら言うことないですね^^
しかし茶会にも呼ばれるとは!
すごいなぁ~

ryo さんのコメント...

かんままさん

タムケンはよく分からんがモテる
ダメなところが母性をくすぐるのかな

タムケンいわく男はダメな方がモテるとのことwww

お茶習ってるんだよ!