俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2019年5月27日月曜日

秋の夜長 第六話 松茸の天麩羅


去年書き残したお話



さてさて続きましては


一番でっかい傘の松茸と隣の

松茸を使いましょう!




前回土瓶蒸しで使ったクマエビですが

半分使ってさらに半分はこれから使います




松茸二本とクマエビ、ハモ

これで作るのは天ぷらです!





銅の天ぷら鍋で天ぷら作り!



そしてこのクソでかい松茸を切って

天ぷらにしちゃいます!




せっかくなので

四等分にしちゃいましたwww




そして今回もせいちゃんから

美味しいお酒をお土産にいただいたので

これで最高の天ぷらをいただきます!






さぁ!酒だ酒だ~




揚げたての天ぷらといい酒って

最高の贅沢だよね~


ましてやクソでかい松茸の天ぷら





松茸とクマエビはお塩で
ハモは梅肉でいただきましょう!





この瞬間が本当に幸せだね!



私は松茸の料理で

天ぷらが一番好きです!


松茸の甘味と衣の感じが

とってもよく合う気がします


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



2019年5月22日水曜日

秋の夜長 第五話 松茸の土瓶蒸し


去年書き残したお話



さてそろそろ松茸を使いますよ!

次は土瓶蒸しを作ろうと思うんですが


個人的に思うのは短くて開いた

松茸が一番土瓶蒸しに合うと思う


まず理由としては開いた方が香が出るから

あと短くて傘から軸まで

土瓶に入るくらいのサイズがいい


ただ問題は開くと軸が細くなるんだよね~


でも短くて開きで軸がしかりしている松茸

そんな都合のいいものなかなか

あるもんじゃない




おや~!!!


左下にちょうどいいのがりますねwww




あれを見つけたときに

土瓶蒸しをしようと決めてました!


香も軸の太さも完璧ですよw

採らない人は分からないと思うけど

けっこうこの条件が揃うのは難しい


これは美味しい土瓶蒸しができる予感です



さて今回はお刺身と一緒に

高級クマエビとハモを注文していました!




やっぱり松茸に負けない素材を集めないとね!


ハモとクマエビは湯通しにしました




紅葉の型に抜いた人参と銀杏は

火を通しておきました




ここまで土瓶蒸しの

下準備は事前にしていました


松茸のサイズ感がバッチでしょ!



これを土瓶に入れたらこうなります

究極って感じでしょw




今回は素材の味を活かすために

羅臼昆布だけで出汁を取りました

60℃で1時間です!




あとは調味料を入れて出汁を作ります



さてそれでは土瓶に出汁を入れて

蓋をして沸騰するまで火にかけます!


せっかくなので沸騰した瞬間を

みなさんにお見せしますw






この食べ物はかなりヤバいね・・・




とりあえずみんな写真撮るよねw






蓋を開けた瞬間の香

そしてこの出汁は最高です!





火が通ると小さくなったけど

やっぱりこれが一番美味しいね!




いや~これだけでかなり満足です!

でもまだまだ続きますよ~



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ






2019年5月19日日曜日

秋の夜長 第四話 スズキのフライ


去年書き残したお話


さて美味しいお刺身を食べたあとは

釣ってきたスズキのフライです





スズキって魚は洋食にとっても合う!

この魚は万能だよね~


アジフライ、サバフライは

よく作っていますがスズキフライは

久々かもしれない




この感じいいよね~

魚のフライってビールが最高に合う

揚げてるだけどビールが進んでましたw





やっぱり最高でした!


半端なサイズの魚が釣れたら

フライがお勧めです!


ちょっと開くのが面倒ですが

慣れたらけっこう簡単です


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




2019年5月2日木曜日

秋の夜長 第三話 ウマズラハギの薄造り


去年書き残したお話


さて二品目なんだけど

左にいるアジと比較的大きかったスズキを

一匹だけフライにしないでとっておいたので

お刺身を作ります!




まぁ釣りに行くんだから刺身は大丈夫だろうと

思っていましたが


もしものことを考えて少しだけ

サワラの刺身用の切り身を注文しておきました




全然釣れなかったから

注文しておいてよかったwww



サワラは炙って

アジはタタキにして

スズキは刺身と皮の湯引きです




盛り付けるのは

お気に入りの古い深川製磁のお皿!




量は少ないけど

ギリギリのところでサワラがあったから

なんとかなりましたw





サワラは保険をかけて買いましたが

この時期はウマズラハギは外せないので

これは最初から注文していました


キモたっぷりです!!!




一話目で万能に使ってる

短い河豚引き包丁を書きましたが


こっちはマジの河豚引きです

高鳳正國 本焼 一尺 河豚引き包丁


見事な波紋が浮かび上がる本焼

たぶん所有している包丁で一番高いです



さぁ完成しました!


ウマズラハギの薄造りとキモです




秋はサワラとウマズラハギのキモが

本当にいいよね~


さあ!みなさん今宵の刺身を

しっかり味わってください





買った魚は間違いなく美味しかったけど

小さくても釣った魚があるからいいよね!


アジとスズキもとっても美味しかったです!


続きは次回です


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





2019年5月1日水曜日

秋の夜長 第二話 白子とアオリイカの沖付け


去年書き残したお話


アパートで準備をしてから

実家に帰って来ました


もちろん子どもを風呂に入れて

奥様のご許可をいただいてからですw



さて最初の小鉢は

この時期とっても美味しい白子にしました



白子ポン酢大好きです


親父が作った自家製のポン酢と合わせると

これまたたまらなく美味しい!





久々にみんなで乾杯だ~!!!





ところでこの晩はタムケンが

アオリイカの沖付けを作って

持ってきてくれた!





そういえばアオリイカの沖付け食べるの

初めてかもしれない!


これは楽しみです!





白子も沖付けも最高に美味しかった!!!





久々の飲みは上々の始まりです!


続きはまた次回です


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ