俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2018年6月16日土曜日

仲買人市場でノドグロと甘鯛




前回からの続きです!


運よくカレイが釣れました




でもエサがなくなったので

釣具屋に行くことにしたんだけど

その前に市場に行ってみた!


ここは基本的にプロが買い付けに

来る市場なんだけど

一般人も買うことができます!


市場ってワクワクするね~


カレイが釣れたから飲み決定だし

あと他にも何か買って帰ろう




刺身になる甘鯛を発見!

しかも600円は超お買い得




さらに刺身になるノドグロを発見!

ここはノドグロの有名な

島根県浜田市です!


これは買って帰らないと





市場で甘鯛とノドグロを買って

釣具屋でエサを買ってから


釣り場へ戻りました


投げ釣りを始めると

egaがキスを釣りました!





さらに俺はカサゴが釣れる!






これで刺身も唐揚げも釣れたしw

久々の休みを満喫して帰ることにしました



釣れた日の空は

心なしかいつもより綺麗ですw




帰りに道の駅に寄ると

死神のお酒がありましたw





怖え~なw




吉田類さんも飲んだみたいですw




まぁ買いませんでしたけどwww


とりあえずお腹がすいたので

この後高速道路に乗ってから

途中のサービスエリアに寄りました




夜通し釣の後は

ラーメンとチャーハン!





疲れた体と空腹の胃に

この組み合わせはヤバイ!



いや~久々に遊びました


そして夜のお楽しみにはこれから♪



続きはまた次回です




一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



2018年6月14日木曜日

春の投げ釣り







すごく久々の海釣りです!


しかも久々に土日が休みです

次はいつ休みが来るか分からないので

金曜日の夜からegaと釣りに来ました!


夜釣りでワクワクしてます!



俺はアジを釣りたかったんだけど

これがさっぱり釣れないw


まぁ朝までゆっくり釣ります


隣で釣ってたegaはカサゴを釣ってました!




唐揚げが釣れましたw


そしてだんだん夜が明けてきた




夜明けになるとアジが釣れはじめる!


アジをエサに大物を狙うことにしました


竿二本に鯵を付けてたんだけど

一つはアジが外れてしまったので


ヒラメの仕掛けに残った虫エサを

いっぱい付けて投げておきました




夜が完全に明けると

アジはまったく釣れなくなって


他の仕掛けも反応なし・・・



せっかくの休みで釣りにきたのに

このまま雑魚だけは嫌だな~



って思った瞬間・・・




竿に付けておいた鈴が

すごい勢いで鳴り響く!!!





慌てて振り向くともう竿が半分浮いてる!



ヤバい!!!竿持っていかれる!!!


ドラグを緩めてなかったので


竿が今にも海にダイブしそうwww




走って竿のところに行く途中


竿が一回地面に戻った!




すかさず竿を握って巻いていく



お!けっこう重いじゃん!!!








魚の正体はどうやらカレイでした!


タモはegaにお願いして取り込んでもらった






ヒラメの仕掛けで大きなカレイが釣れたw






これってイシガレイかな?


まぁとにかく嬉しい大物でした

竿持っていかれなくてよかったw



釣りに来てよかった~!


それにしても他の仕掛けは

さっぱりなので

これは投げ釣りの方がいいかも


でもエサがなくなったので

釣具屋に買いに行くことにしました!


ってことで続きはまた明日!





一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ








2018年6月13日水曜日

雨の庭と離乳食の鯛



忙しかったので

まだGWのお話を書いてますw


苗を植えたら雨が降り始めました




我が家の庭は雨が降ると

違う表情が楽しめます


畑のすぐ側のクリンソウ





裏庭の楓




庭に植えてあるフキ





タンポポの綿毛




これは都忘れ




裏庭の山椒




楓と睡蓮が綺麗な裏の池





フジの花とお地蔵さん





タケノコがすっかり大きくなりました




雨の景色もいいものです!





この後アパートに帰ったんだけど


嫁が離乳食の魚を買いに行きたいって言うので

そこからお買い物に行きました


骨のない刺身用の鯛を見てたんだけど


そこに超特売の一匹600円の

天然鯛が置いてありました


処理無しの丸なので面倒だけど

刺身用を買うよりはるかに安い!



ってことで離乳食用にこんなに立派な鯛を

二匹も買ってしまったw




でも1200円だからお得だよね!


嫁が骨無しに切り分けれるの?

って聞いてきた・・・



こいつ俺のことなめてるなwww



さばき終えると一食分に切り分けて

ラップして冷凍しておくことにしました







思ったよりいい感じにできた!


これで一匹分だからかなり経済的


残り一匹も同じようにすることにしました



その後は煮たり焼いたり

色々離乳食に役に立ったみたいです


魚がさばけるって便利だよね~♪


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

2018年6月12日火曜日

野菜を植える




前回からの続きです


あ~なた~の暮らしに

いきいき素敵な毎日~♪

便利元気全員満足~♪


ホ~ムセンタ~はジュンテンドウ~♪


ってことで

ホームセンターにやってきましたw

GWの最後はいつもこれ!





畑に植える苗を買いに来ました



この苗を選んでるときって最高に楽しい!


今年は多少離乳食も意識してます!





去年植えた場所は連作になるので

今年はジャガイモを植えてあります





今年は反対側のこっちの畑!




二列だけもらって植えます!




これはナス!




雨が降り始めたから

水やりしないですみましたw







今までは酒の肴にするのが主でしたが

今年は娘の離乳食にも使えます


無農薬で安全だし

野菜買うと高いから畑っていいよね!


収穫できるのが楽しみです


続きはまた今度

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ