俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2015年12月21日月曜日

天然鯛と根菜のアラ炊き



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




冬になりました


することがありませんw



最近遊びに行ってないし

飲みも二週間やってません


気付いてる人もいると思うけど

ネタがないから包丁の話とか

調味料の話をしてますw


さすがにそろそろ

酒が飲みたくなったので

土曜日の夜にhiroとタムケンを誘った



とりあえず魚は釣れない時期だし

魚屋に行ってみました



海も時化かなぁ

なかなかいい魚がない

しょうがないから

ちょっと高いけど


山口産の天然鯛を買いました




このサイズで3,000円

今日は三人で飲むから

一人1,000円の計算!


そう思うとけっこう安いか


家に帰ってから

盛り付けの葉っぱ探し


と言っても南天くらいしか

この季節は飾る葉っぱがないね




でもこの赤い実が綺麗です!




それからこの時期の

食べられる

野生の緑はユキノシタくらいかな


これも何かに使えるでしょう






それから畑の大根を収穫






かつら剥きがしやすいように

太いのを選んで


引っこ抜く!!!!




あ・・・



この大根上だけ太かったwww










抜いたからしょうがないよねwww






それでもかつら剥きには影響なかった


それにしても新しい包丁は

本当によく切れます!





大根のツマが完成しました!






それから分かれてしまった

細い方は揚げ出し大根にしよう





揚げ出し大根に

ユキノシタを付け合わせることにしました





続いて鯛をさばく!



釣り物の天然鯛で

締めと血抜きもしてあった!


鮮度もいいし

これは味に期待できそうです






今日は姿造りの予定じゃないのに

つい頭を残して三枚おろししてしまった







今日はタムケンの好きな

鯛のアラ炊きでも作りますかね~





胴体をぶった切る!




頭とアギ下を分けます!





頭は反対から真っ二つに!





丁寧に血合いを洗ってから

塩をしてしばらくおいて

熱湯をかけて臭みを取ります





水・酒・砂糖・醤油・味醂

これで味付けです!


今日は蓮根と牛蒡を入れて

根菜のアラ炊きにしました




一度火を止めてみんなが来たら

もう一度火を入れます


最後に煮るときに

豆腐も一緒に炊きます




次は前菜を作りますよ~





昨日は26人の方に

ランキングクリックいただきました!

応援ありがとうございます


だんだん減ってきましたw



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2015年12月20日日曜日

自家製柚子ポン酢と井ゲタ醤油



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




我が家にはでっかい柚子の木があります

とにかく他で見たことないくらい

たくさんの柚子が実ります





この柚子を毎年親父が

ひとつずつ丁寧に絞って

手作りのポン酢を作る





一年間家で使うぶんは

十分まかなえる量ができる


これをで食べたら

市販のポン酢なんて

食べられないくらい美味しい



鍋のときに使うのはもちろん




今年の夏に獲ってきた

カワハギの刺身を

自家製ポン酢で食べたり







わが家にはなくてはならない

調味料の一つです


俺は作ったことないんだけど

そのうち教えてもらっとかないと

いけないかもしれないね!



あといつも俺達が刺身を食べる

醤油をご紹介します





ここの刺身醤油が大好きです


商品名は

さしみしょうゆ (甘露)


この醤油で刺身をいつも食べてます


すごく甘い甘露醤油なんだけど

もうこれ以外の醤油で刺身を食べたら

もの足りないってくらい大好きです


とくに油の乗った魚や

鰻の白焼きには抜群に合う





これも俺達の田舎暮らしには

なくてはならない調味料です



ただこのすごく甘い甘露醤油は

はまる人はドはまりするけど

合わない人には全然ダメみたいw


親父が見つけてきたときに

最初は俺も少し違和感があった

今までの醤油とはまったく別物なので


でも今ではこの醤油なしには

生きられないくらい好きですw



そういえば取引先の

整骨院に院長が醤油マニアで

どこの醤油が一番うまいかって

話しになったんだけど


院長が井ゲタ醤油が一番うまい!

って言い始めてた!



これには驚いね~www



俺も使ってたから

院長も驚いてた!



今まであまり調味料は

ブログに載せてなかったけど

食材と同じくらい調味料も

大切だと思う!



とくにお刺身や焼き魚は

最後の味を決めるのは

醤油やポン酢だからね



今日はそんな調味料のお話でした!






昨日は25人の方に

ランキングクリックいただきました!

応援ありがとうございます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします



2015年12月19日土曜日

本焼きの包丁を研いでみる



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



前回からの続きです

箱はボロボロで鋼材も不明の

柳刃包丁を格安で手に入れました




とりあえずまだ刃が付いてないので

これから研いでみたいと思います


まず手始めに中砥石で

研いでみました!




なんじゃこりゃ~!!!


こんな固い包丁研いだことない・・・



間違いなく青鋼の本焼きです



本焼きとなると固すぎて

まったく刃が付かない・・・


番数の少ない砥石に変えて

研いでみると・・・



恐ろしいほど切れる刃が付いた!


爪に刃をあてるとまったく滑らない



ここから2000番、4000番まできました


もはや固すぎて研いでいる感覚はなく

ただ滑ってるだけですねw


ちなみに鏡面にすると

波紋は消えるというのは

聞いたことがあったけど


やっぱり波紋はほとんど消えました






さらに8000番までいくと

ほとんど鏡面になりました


研げてないようでも

ミクロの世界で磨かれてるのかな





鏡面は錆びにくくなるし

実用品として考えているので

波紋はなくてもいいかな


鏡面でも波紋を出す方法が

色々あるみたいですが

これで満足です!





刃もしっかり付いて

鏡面になりました




食材はまだ切ってないけど

紙などで色々試切りしてみましたが

次元の違う切れ味です


ド素人がとんでもない物を

手に入れてしまった・・・



それにしても

これで何を切ろうね~


俺の釣りの腕だと

この包丁の出番はないなwww



でも今年潜って突いたクエを

この包丁でさばいてみたかったなぁ


とりあえず正月のブリを

これでさばいてみますかね~




昨日は27人の方に

ランキングクリックいただきました!

応援ありがとうございます


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2015年12月18日金曜日

本焼き 尺寸 柳刃包丁



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





けっこう前なんだけど

実は一本包丁を増やしました


箱はボロボロで

鋼材も不明の包丁


でも包丁自体は未使用で

多少のくすみはあるけど

錆びもなく綺麗な包丁でした


鋼材は不明でも見たらなんとなく分かる


今回購入した包丁がこちら

薄く波模様の波紋が分かるでしょうか






裏にも波紋が見えます





この両面の波紋がある包丁は

本焼きと言って全てが鋼の包丁


一般的な包丁は鋼を地金で

合わせて作ります


全てが鋼の包丁は作るのが難しく

とても高級で切れ味は抜群

そして歪みがでにくく

どこまで研いでも鋼なので

長く切れ味を保つことができます


この本焼きの包丁をいつか

手に入れたいと思っていました


長さは一尺あります

九寸までしか扱ったことのないので

かなり長い刺身包丁です





柄は黒檀 口金は水牛

とくにこの水牛の口金の色が

なんとも綺麗で購入の決め手になりました







未使用とはいえ箱もボロボロで

多少のくすみもあったため

商品にはならないような包丁


すごく安く手に入れました


おそらく普通に買えば

10万円以上は確実な品物でしょう



私は基本的に実用品として

使うことを考えているので

細かいことは気になりません!


安くてすごく得をしました



それにしてもド素人の俺が

持つような包丁じゃないんだけど

一本は所有してみたかった包丁です


あとは鋼材ですが

波紋が出るのは

白鋼か青鋼しかないので


研ぎやすければ白鋼

固けれが青鋼ってことかな?



まぁそれはどっちでもいいです

どちらもよく切れることに変わりないので







それにしてもこれを持ってから

包丁という感覚が一変した



まず一尺という長さのせいもあって

他に所有している包丁が玩具のようです


もちろん包丁には用途ってものがあるので

他の包丁にもそれぞれ魅力はありますが


それにしても

本焼きは総鋼の日本刀と同じ作りなので

すごい威圧感を放ってる



とりあえずこのままだと

まだ刃が付いてないので

研いでみたいと思います



続きはまた明日







昨日は33人の方に

ランキングクリックいただきました!

応援ありがとうございます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします