俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2015年1月26日月曜日

てっさ包丁



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





ついにてっさ包丁を購入しました

と言っても分からない人もいると思うので


てっさ包丁について説明します


てっさ=鉄砲の刺身

という意味なんですが


鉄砲の刺身ってなんだよw


ってことになるので

順番に説明しますw


鉄砲とはフグのことです

毒にあたって死ぬフグを

鉄砲という表現をしたようです


これが呼び名の由来のようです


なのでフグの刺身は

てっさとよばれています!


つまりてっさ包丁とは

フグの薄造り専用包丁ということです


特徴としては一般の刺身包丁より

刃が薄くできていることです



なぜこの包丁を買ったかというと

今まで大きなフグを釣っても





逃がすしかなかったので

ついにこの包丁を購入しました




いや~これでフグを釣って

フグの薄造りが作れるね~♪



次回死ぬかもしれないけど

みんなでフグ釣って

てっさパーティーのお話です!


死んじゃったら更新できないので

しばらく更新がなかったら

冥福を祈ってくださいwww







とまぁ冗談はこのへんにしましてw


フグはみなさんご存知の通り

免許なしにさばくと罰せられます

絶対に免許のない方は捌いちゃダメ!


ちなみに私調理師免許すらないので

お話になりませんwww


ついでにあのフグはクサフグって

フグなのでお刺身にするフグでもないですw



てっさ包丁は親父が購入しました


このまえ親父が急に

てっさ包丁を算段してくれ!


って言い始めました


ついに親父もフグをさばく気か・・・


と思ったけど親父も免許はありませんw


そんな親父はイカの薄造りをするために

どうやらてっさ包丁を購入するらしいです



親父はよくイカの薄造りをしてます

ほとんどお店で見ることはないけど

イカの薄造りって甘みが出て

すごく美味しいんだよね!



ってことで購入したのが

こちら9寸もあるてっさ包丁




柳刃と比べるとかなり薄い!





何度か使用してみましたが

これはなかなか使える包丁でした



これまで色々な薄造りをやってきたけど

これでもっと造りやすくなること

間違いなしです!



今まで作った薄造りを

ちょっと載せてみます



まずこれはタムケンが釣った

秋のアオリイカで造りました






それからアナゴの薄造り


これは俺の釣ったアナゴ






続いてyataboyの釣ってきたウマズラ

フグより美味しいって人もいる

ウマズラハギの薄造り!






今までの柳刃包丁でも

そこそこの薄造りはできたけど

こんどは薄造り専用包丁があるので


もっと上手に造れるかもしれない


楽しみですね~





昨日も書いてないのに

ランキングクリックしていただいた方

本当にありがとうございます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2015年1月20日火曜日

広島のカキ小屋



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





何年かまえから広島では

殻付きのカキをひたすら焼いて食べる

カキ小屋というものが常識になりつつある


今日はそんなカキ小屋について書きます



って言ってはみたものの

広島県でも北部に住んでる俺には

カキ小屋がある広島の南部は

あまり馴染みがなかったりするw


初めて行ったのは去年

yataboyと広島市内の港で釣りをしてて

体が冷えたので港の近くにあった

カキ小屋にたまたま入ったのが

カキ小屋初体験でした


そのときはもう昼をだいぶ過ぎてて

ほとんどのメニューが終わってしまってた


ちょっと残念だったな~

ってあのときから思ってました




そこで一年ぶりに貝大好きな

彼女と一緒にカキ小屋に行くことにしました



当日におもいっきり寝坊して

出発がかなり遅れた彼女を

家まで迎えに行きましたwww



この日はすごい雪で空が暗くて

気温も低くて日中なのに

雪が積もり始めてた


でも車を1時間半走らせたら

同じ広島県内でも

南部はこんな感じだから嫌になるw


南はレモンとミカンが栽培できて

北はスキー場があるのが広島県だからね!






ここがカキ小屋がある

広島市の草津港ってとこです


名前は草津かき小屋

カキの養殖業者さんの直営で

鮮度抜群のカキが食べられます!



広島県広島市西区草津港1丁目13番

住所書いときます!






お店に入るとカキのバケツか

ザルに入ってるカキを選ぶようになってる


俺達は少な目のザルの

カキを購入しました!



ノンアルコールも

ちゃんと置いてあって安心です




店内はこんな感じで

カッコイイ大漁旗が並んでます!






彼女の寝坊で昼時は外れたので

込んでなくてちょうどよかった


ちょうどよかったのは

あまり認めたくはないがwww





さてカキ小屋に行ったことが

ない人もいると思うので


システムを説明しながら

写真で紹介します!



と・・・

本日二度目のカキ小屋体験の

素人の俺が言ってみたりするwww


まずは最初に購入したカキを

焼いていきます!


ちなみに左に見えるレモンの

小袋は一つ10円で一緒に購入しました





この感じいいよね~!


美味しい貝のお出汁がこぼれないように

盛りあがってる方を下にします







ちなみに養殖業者さんの

直営の関係だと思うんだけど


いつもお店で購入する殻付きカキほどは

殻を綺麗に洗ってない気がする


おそらくお店に出荷するときの

殻を綺麗に磨く手間を少し省いて

新鮮なカキを安く提供してるんだと思う


でも気になる人はちょっと気になるかもね


ちなみに俺ちょっと気になる人w


でも焼けたら上手に殻を外せば

表面の汚れは中に入らないか大丈夫

そのあたりは器用ですから♪



ちょっと話がそれたけど

カキを網の上に置いたら蓋をします





熱を留めるためもあるんだろうけど

カキは焼けると殻が弾け飛ぶから

この蓋をするみたいです!


ちなみに開けた瞬間にタイミングよく

カキが弾けて殻の破片をばっちり

二人で食らったけどねwww


あと焼き上がるタイミングは

キッチンタイマーがあるので

6分が目安ってお店のおじさんが

丁寧教えてくれました!



そうです!


行けばお店の人が丁寧に

全て教えてくれるのでブログで

説明を見る必要はないですwww



まぁそんな感じで

おじさんの言う通りにしたら

美味しいカキが焼けましたw






はるばる来てよかった!

ノンアルコールがちょっと残念だけど

やっぱり美味しいね!




今度はサイドメニューを

紹介しようと思います!


まずは美味しそうなカキ串




たしか100円だったかな~

値段のわりにいい感じの串!

味もなかなかよかった!




それからカキご飯

これは250円でそこそこ安い!





そしてカキフライ

これはたしか400円

ちょっと高い印象だったかなw






あまり味の批評は好きじゃないので

みなさん自分で食べに行ってみてくださね!



全体的にには満足でしたよ~



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2015年1月19日月曜日

新年会 バランタイン編



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




新年会の料理もだしきって

まったり飲んでたとこですが


最後にyataboyが持ってきてくれた

バランタインの12年を

飲むことにしました!





残念ながらロック氷がなかったので

ストレートで飲むことに


ショットグラスでもよかったけど

ここは香りを楽しむために

ブランデーグラスでいただきますw






やっぱうまいね~


あとはバスローブと

シャムネコかオオムがいれば

完璧だったのにwww







バランタインといえば

2年前の冬にyataboyと

夜釣りをして

朝yataboyの家に着いて


釣った魚で朝から飲んで

昼に起きてさらに昼から飲んでた


さらに夕方から冬のボーナス持って

広島市内に行って飲み歩いたw



このときに行きつけのバーで

バランタインの30年が手に入ったから

飲んでみる?って勧められて


一杯がどえらら値段だったのを

調子にのって何杯か飲んだのを思い出す


昔ブログにのせたけど

そのときに写真






確かにうまかった!


田舎暮らしになってから

飲みにでる機会がすごく減ったから

たまに飲みに行くときは


贅沢したくなるよね~


たぶん一杯が安居酒屋の

飲み放題より高かったけどw


昔は家でもけっこう

ウイスキー飲んでたけど

最近は料理をけっこ作るから

どうしても料理に合うお酒を

飲む機会が多くなった


yataboyが我が家に

一本キープしてくれたので

たまには飲ませてもらおう!






ブログを書く活力は

みなさんのランキングクリックです!




読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします




2015年1月18日日曜日

新年会 沖メバル刺し編



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



さっぱりサラダと

さっぱりカルパッチョを作ったので

次はがっつり唐揚げです!


これはタムケンのリクエストです



ちなみに和食のときは片栗粉

洋食のときは小麦粉にしてます


今回は洋食にしました

それから卵を付けていつもより

フワフワした感じに作ります





大き目に切って揚げて

カッティングボードで切り分けました

トマトとパセリで盛り付け





この後は昨日書いたスズキの

ムニエルを作って

最後の料理はお刺身です


市場で買った魚は

沖メバル!


時期的には油がのってて美味しい

こいつは旬の魚です






盛り付け完了!







刺身がでたので酒で乾杯!







これで新年会の料理は全部だしました

このあとさらに酒がでてくるんだけど

そのお話はまた明日





ブログを書く活力は

みなさんのランキングクリックです!



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします




2015年1月17日土曜日

新年会 スズキ編



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




昨日からの続きです!


三人でひっそり新年会を

やってるんだけどw


最初の大根サラダを作ってから

続いては市場で購入したスズキ


大根と違ってスズキの旬は

夏なのでそんなに美味しい時期じゃない


じゃあなんで買ったかというと

デカいし安かったし使い勝手がいいからw



それでは調理していきましょう!





買うときに卵があるのとないの

どっちがいいか聞かれたから


卵じゃない方(白子の方)

をお願いして購入しました


なぜかというと

卵が美味しい魚ならいいけど

一般的には卵が大きくなると

栄養を卵に取られて身の味が

落ちる場合が多いからです


あとスズキの白子は意外と美味しい!









・・・ ・・・  ・・・



これ・・・


どう見ても・・・



卵じゃないかwww




プロでも見分けるの難しいんだね!

じゃあ聞かなきゃいいのにw



まぁそれならそれで調理の仕方がある

とりあえず色々切り分けました




一つは刺身ブロックにしました!


これを薄く切って皿に並べて

道の駅の野菜と一緒に盛り付け




塩コショウをしてから

レモンを絞ってオリーブオイルを

かけたら完成です!


ただの刺身で食べると旬じゃないから

ちょっと手を加えて美味しくします




今日は珍しくさっぱり系で

飲みをしてます!





ここで唐揚げを作ったんだけど

今日はスズキ編なので

ちょっととばしてムニエルを作った写真





スズキはやっぱりトマトソースが

合うのでトマトソースを作っておきました


野菜は道の駅で買った物を

付け合せにしてます





旬じゃないと安いから

今日は素材の味よりコストを優先して


素材の味をいかす和食より

手を加えて美味しくする

洋食にしました!


ちなみに魚を選ぶときの

ちょっとしたマメ知識なんだけど


魚を見ただけで鮮度の良さを

見分けるのは素人では難しい


そこでだいたいの人は

市場に行けば鮮度のいい

魚が手に入ると思ってるけど

実はそうでもない


例えば天気が悪くて

海が時化てるときは

一昨日の魚が並んでることもけっこうある


そんなときはこの魚はいつ水揚げ

されたのか聞いてみるといいね!


あと大きな市場の魚は

大きな船で出て3日くらい

帰って来ないことがあるので

意外と鮮度が悪いこともある


小さな市場の方がその日の

水揚げの魚があることが多い


値段は安いんだけど

市場の魚は当たり外れが大きい



一番外れが少ないのは

一匹そのまま並べてる

デパ地下とかちょっといいスーパーの魚

値段もいいけどだいたい物がいい


これけっこう意外だけど

市場の魚より確率が過去よかった


とくにでかい市場で抜群の鮮度の

魚に当たったことはほとんどない


魚を選ぶときにまず間違いないのは

釣り物の魚を選ぶこと


これを見分けるのは簡単

ちょっと見えにくいけど

このまえyataboyが買ってきてくれた

チダイは釣りものだった




俺達もそうだけど魚は釣ったら

シッポのところとエラを切って血を抜く


そして頭と胴体の間の所を

刃物で刺して絞める!


これをやってると魚は

味も鮮度も全然違ってくる


こういう魚は大きな船で

網を使って獲った場合はまずしない

さらに港をでて遠洋漁業なら

鮮度が落ちる可能性が高い


反対に釣りものの魚は

小舟で出て釣ってから

ちゃんと血抜きと絞めの処理をして

その日のうちに水揚げになるから

鮮度がいい場合が多い


とくに瀬戸内海は小舟が多いから

釣り物の場合がけっこうある


なのでどちらも手に入る

広島の北部に住んでる俺の地元では

日本海産より瀬戸内海産の方が

値段がいい場合が多い


あくまで俺の経験をもとに言ってるので

正しいかどうか分からないけど

でかい市場は何度か騙された気分になった


最近はでかい市場で買うときは

すごく慎重になってる


あくまでこれ俺の経験の話なので

関係者の人見てたら怒らないでね!


まぁ結局一番いいのは

自分で釣った魚をその日に

みんなで食べることだねw


料理の続きはまた明日






ブログを書く活力は

みなさんのランキングクリックです!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします