俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2011年12月19日月曜日

冬苺酒造り 第二話 途中経過



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




この前から冬苺を使ってお酒造りに挑戦してます


一週間たったので押入れから取り出して確認



だいぶ色が出てきましたが

思った以上にかなり色素が薄いようです


このままじゃあ俺の思い描いた

赤くて綺麗なお酒にならない・・・



ってことでさらに苺を足してみよう!



前回摘んだ場所でまだ半分は

熟れてなかったから

もう一度摘みに行きました!



今度は雪が残ってたからまさに

冬苺って感じになってました

この赤と白のコントラストがとっても綺麗です






量ってないけど100gくらい追加しました!

もっと色が出ればいいんだけどな~




出来上がってみれば理想の分量が分かるかな!

お正月には美味しく飲めそうですね!
読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2011年12月17日土曜日

初雪



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



昨日は寒かったですね~


朝から初雪がちらちらしてました


仕事してたらけっこう降り始めてビックリです!


慌てて昼休憩に車屋さんにタイヤを替えてもらうように

お願いしてきました!


広島ってあんまり雪が降るイメージないだろうけど

俺の住んでる広島の北部はメッチャ降ります!

寒いとこなんだよね~




帰る頃は車の窓がカチカチに凍ってた・・・

溶かすのに苦労しました


だけどタイヤ4本替えてもらって1000円でした!!!

安すぎでしょ!


あざーっす☆


だけど本当に寒い

夜は-4℃になってました・・・




ところで昨日から親父がキムチを漬けてます!

冬にはいつも作ってるんだけど

白菜と韓国唐辛子を植えるところかやるこだわりっぷりです






手作りのキムチとっても美味しいんだよね!

出来上がりが楽しみです



ところで親父がキムチを作ってるのを眺めてたら

机の上に見慣れない物が・・・


こ・・・これは~!!!




瓜じゃないからねwww



日本三大珍味の一つカラスミ!

カラスミってボラの卵って言われてるけど正確にはトドの卵なんだよね

トドってあのトドじゃないよwww


ボラって出世魚だから名前が変わるんだけど

ボラの前は知らないけど最後がトドで

一番でかくなったトドの卵をカラスミにするらしい


ちなみにトドが出世の最後だから

トドの詰まり

っていう言葉の語源らしいよ!




まぁそれはどうでもいいんだけど

これで5000円以上する高級品!

近所のおじさんにもらったらしいw


しかし酒飲みにはたまりませんな~!

今晩から少しづつ切っていただきます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2011年12月15日木曜日

居酒屋料理作って忘年会



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



土曜日はいつもの仲間で忘年会をしました


境港で魚を買ってきて料理して飲もうって案が出てたんだけど


色々あって当日行かれなくなってしまった



結局近くの魚屋で食材をそろえて準備することに


まずはスルメイカを解体!



美味しそうな肝がとれたので

刺身に使わないところと肝と塩を合えて塩辛の完成!


ゲソはバター醤油炒めにしてマヨネーズと一味添え


銅は刺身の薄造りに


イカ4ハイで色々できるもんです!

捨てるとこなしで780円で全部できた☆



次はこの前投稿した豚肉を切り分けたやつで豚カツ作り

今回使ったのはロースとヒレ肉


さらに車海老も買い足してエビフライも準備!



揚げたては最高でした!

ロースカツ・ヒレカツ・車海老フライ!


今回は久々にパスタを作ることにした!

作るのはぺスカトーレ!

前にピザ作った時にアップしたやつだけど

トマトソースを作るときはいつも同じ手順でやってます

色々試したけどこれが手間だけど美味しいので紹介!


まずは玉ねぎを炒めるところから

玉ねぎを炒めるコツ

しっかり炒める前に焦げちゃうことがよくあると思うんだけど

油を敷いたフライパンを熱する前に玉ねぎ入れて

フタをしたら極少の火でたまにフライパンを振りながら

蒸し煮みたいに20分火にかけてから


フタを開けて強火から中火で
焦げそうになったら水を少し入れながら炒めると

簡単にキツネ色・飴色玉ねぎが作れるよ!

パスタだからそんなに炒めなかったけど

カレーの時は飴色までやります!

ここでホールトマトを入れる


さらにホールトマトの使い方なんだけど

ホールトマトは最初だけ強火で軽く水分を飛ばしたら

後は極少の火でゆっくり30分煮ながらトマトの甘さを引き出していきます


※ホールトマトは強火で煮ると酸味が強くなってしまうので注意!

オリーブオイルを多めに入れてニンニク2カケを入れて煮る

味はお好みで塩・コショウ・砂糖


完成!


たくさんできたら冷凍しとくと便利!

ここまでは仕込みでここからは食べる時に作ったヤツ


さっきの車エビとイカをぺスカトーレ用に分けといた!

今回使ったのはハマグリ


紫貝とか売ってればカッコイイのに・・・

とか思いながらw


それから触感を残したいのでトマトソースとは別で
フレッシュトマトも入れます!

まずはニンニクの香りをオリーブオイルに移してから取り出す



それから魚介を炒める!


さっきのトマトソースと合わせたら

ぺスカトーレの完成!!!




魚屋で高級ノドクロの美味しそうなのがあったから購入!

ノドクロって赤ムツのことです!



油のってて最高に美味しかった!

これも腹出してバッテン入れて仕込みしときました


あとはカルパチョとか鰤の刺身とか色々あったんだけど

忙しすぎて写真撮るの忘れてたw


結局朝4時まで飲んで楽しい忘年会でした

今年もお疲れです!



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2011年12月13日火曜日

自然薯料理


先週掘ってきた自然薯ですが

日曜日にみんなで忘年会をしたので

その時にいただきました!






まぁなんせこんだけしかなかったから

やりたかった色んな料理はほぼ無理ですwww



ってことで増やして食べられる料理にすることに!


まずは自然薯を丁寧に目の細かいスリガネでおろす



少しすったところで粘りチェック!



すげ~!!!

まったく切れないで持ち上がる

天然の自然薯はお店で売ってる山芋とは粘りが比にならない!


全部すってからよく水を切った木綿豆腐と混ぜて

すり鉢で固まりが無くなるまでする



これを海苔に塗りつけるようにのせて




油で揚げるとフワフワに膨らむ




最後に鰻のタレを付けてコンロで焼くと





疑鰻の蒲焼が完成!!!

精進料理の定番です


これを酒の肴にみんなで一杯やりました!

精進料理ってすごいね~!


見た目も面白いし味も美味しかったです

自分たちで苦労して掘って工夫して料理してそれを肴に呑んで


これぞ田舎暮らしの醍醐味です!!!


本当はでっかい自然薯掘って自然薯づくしで料理したかったけど

それは来年の楽しみにします


いきなりうまくいかないことも面白かったり


ちなみにこの日忘年会は色んな料理したので

また次回アップします!



精進料理の鰻の蒲焼に興味を持ってくださった方は

今回も2つクリックしてやってください!


人気ブログランキングへ
←Clickお願いします!    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします!