俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2016年6月30日木曜日

焼きシシトウ



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





前回の釣りの続きです


残念ながらウナギは釣れなかったけど

今回は酒の肴を確保しておきました


ヤマメがあれば酒が飲めるからねぇ!




昼に妹がピザを作ってて

一枚残しておいてくれました


あとはオーブンで焼くだけ


けっこう美味しそうじゃん!




生地もソースも全部手作りだから

とっても美味しいピザでした


タムケンがとっても喜んでたw






妹は出産で里帰りしてるから

暇なので毎日色々作ってますw


ところでこの日の昼に

今年最初の畑の収穫をしました


美味しそうに実ったシシトウ!




鉄串に刺してから焼いていきます


パチパチ美味しそうな音がする!





いいね~この鮮やかな緑色に

焦げ目が付いていく感じ!


たっぷりに鰹節をかけて完成





最後に醤油をかけて

ビールを飲む!!!



自分で育てた野菜は美味しいね~



酒の肴にすることばかり考えて

野菜を植えてますw



でもこれが一番楽しい!



天然の山菜もいいけど

畑の世話をしながら育て野菜で

酒を飲むのもいい!


それに苗は100円くらしかしないのに

これからどんどん実ってくれるから

畑やってると野菜を買うのが

すごくもったいなく感じる!


安いし無農薬で安全だし旨いし!


畑なんて全然興味なかったのに

こんなにいいものだとは思わなかったw



今日はシシトウのお話でした

続きはまた次回お楽しみに!


昨日は56人の方に

ランキングクリックいただきました

いつも応援ありがとうございます⭐



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2016年6月29日水曜日

ヤマメ釣りとウナギ釣り



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




久々の休みがきました~!!!

いったい何連勤したことか



嬉しすぎて色々計画を立てるも

彼女と喧嘩して予定がなくなるwwww


海も時化だろうし

せっかくの休みなのにすることなし!



泣きそうです・・・



夕方になるとタムケンが

ヤマメを釣って持ってきてくれた


けっこういいサイズじゃんか!






俺は酒を飲んでたんだけど

一度帰ったタムケンが夜釣りに行こうと

迎えに来てくれました!


前回はウナギが釣れなかったからね~

今回は意地でも釣りたい


でも安全策を取って

先にヤマメを釣っておくことにしました



久々の休みで気分はルンルンですが

肝心のカメラを忘れてしまったw


しょうがないので今日は携帯で撮影


日暮れ直前に到着しました




適度に増水してるし濁りもある

こんなときはよく釣れるんだよね~


濁ると絶対にミミズが有効

始めてすぐに釣れました!





さらにその後すぐにもう一匹!





この後もさらに釣ったところで日が落ちる


ヤマメ釣りってみんな春に行ってから

その後はほとんど釣る人がいなくなる



実は6月って釣り人が全然いないから

ヤマメの警戒心は薄れています


ちょっと増水して濁ると

いる場所ならバンバン釣れます!


春にあまり釣ることができなかった人は

この時期にリベンジするのがお勧めです


ちなみになぜヤマメを釣る人が

少ないかとかというと


ヤマメを釣ってた人はほとんどが

この時期アユに夢中だからです

アユの方が美味しいからねぇ



私は昔から鮎は潜って突くので

潜るのが解禁になるギリギリまで

ヤマメを釣っています!



さて今晩の酒の肴は確保したから

次はウナギを釣るぜ!


今までもウナギ釣りの成功率は

だいたい二分の一くらいなので

今回はいけるでしょ!


しかも増水してコンディションもいい!


二人で期待に胸を膨らせながら

夜釣り開始です!







いや~今晩も釣れませんなぁwwww



釣りしながらの酒がうまいね~



最初の気合とは裏腹に


完全にまったりモードwww





俺の世代ってまずワンカップなんて

買って飲まないよね


旨いのになぁ


若者よもっと日本酒を飲みなさいw




まぁそんなことはどうでもいいけど

この日のホタルの数がハンパじゃな


もう川中がホタルだらけでビックリした



この素敵なホタルを読者のみなさんに

お届けしなければ!




あ・・・



カメラ忘れたんだったwww



携帯で撮れたのは

ピントを外したこの一枚だけ・・・




ごめんなさい・・・



それにしても釣れないね~


タムケンの背中も淋しそうですw







え~



残念ながら二連敗でございます・・・



悔しいね~



鰻割包丁は研いだし

炭まで買って用意してたのに


惨敗です・・・




でもまぁヤマメがたくさんいるからさ

気を取り直して帰って飲もう!


ってことでそれはまた次回のお話しです



昨日は55人の方に

ランキングクリックいただきました

いつも応援ありがとうございます⭐



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2016年6月28日火曜日

白紙一号水本焼 刃紋



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





休みがなくてネタも少ないので

またしても今日は読者のみなさんが

ひいてしまう包丁のお話しですwww


前に築地の子の日さんで

特注して包丁が届いたお話しを書きました


ちょっと戻ってそのときのお話し


鋼の中でも最も切れるといわれる

白紙一号で包丁を造ってもらいました




柄は黒檀八角

上下を黒水牛にしてもらってます

ここに一番こだわりました


美しい鋼を際立たせる

漆黒の柄のデザイン


耐久性にも優れた最高級の柄です





この包丁は本焼といわれる

総鋼の包丁なので日本刀と同じ造りです


裏に独特の刃紋が浮かび上がっています




上の写真は文字が見えやすように

レンズを絞って撮影したので

シャープな写りですが


実際は下の写真のように

鏡面にしてもらいました


刃紋も薄っすら見える感じです





包丁の平の部分も鏡面にしてもらいましたが

刃の部分だけは磨いてもらっていません


これは自分で研いでみたかったので

届いてから鏡面になるまで磨き上げました







本焼きの特徴でもある

刃紋は鏡面にすると消えてしまいます


刃紋を出すには天然砥石で

少し曇らせると刃紋が浮かんできます





もう一本所有している青紙二号本焼の包丁は

天然砥石で曇らせて刃紋を出しています






ここまでがこの前書いたお話し


しばらく鏡面の白紙一号水本焼の

眺めて楽しんでいました




これで酒が飲めたよねwww


包丁見ながら酒を飲むとか

もはや読者のみなさんには

理解不能なことでしょうwww



でもこの包丁は伝統工芸士会長の

池田美和様に造っていただきました


超一流の鍛冶職人の包丁


それはまさに究極の美



って書けば書くほど理解されないと思うので

そろそろ本題に入りますwww



しばらく鏡面の輝きを楽しんだので

次は刃紋を出してみたくなった


そこで青紙二号の包丁と同じように

天然砥石で研いでみました



でもなぜか刃紋が出ない・・・



白紙一号の本焼は特殊なのかな?


専門的なことはよく分からないけど

もっと上質な内曇の砥石で研げば

刃紋が出るかもしれない



でもそういう砥石って

数万円するんだよね~



さすがに刃紋を出すためだけに

料理人でもないのに数万円の砥石は買えない


残念だけど諦めるか・・・



って思いながらもヤフオクで

内曇の砥石を探していました


でもやっぱい高いね~

とても買う気にはなれない・・・



って思ってたら内曇の砥石の粉を売ってる


案外これを使ったら刃紋でるかな?


って思って1000円の内曇粉を

購入してみました



届いてから粉を水で溶いたら粘土状になった

それを布に付けて磨いてみました



でもそれではさすがに刃紋は出てこない


そこで粘土状の内曇粉を包丁に塗ってから

そのまま今ある天然砥石で研いでみた


こんな方法やっていいのか分からないけど



なんと!


それで刃紋が浮かんできた!!!




でもずっと続けるとちょっと曇りすぎて

逆に波紋が見えにくくなってきたので


内曇粉を砥石から水で流して

天然の仕上げ砥石で磨いたり

また粘土状の内曇粉を付けたりしながら


調整していくとなんとか刃紋が出ました!


それがこちらです






写真で刃紋を写すのが難しいんだけど

確実に刃紋は出ました!


粉は数回使えるくらい入ってたので

高価な内曇砥石を買わないでも

これでなんとかなってしまいましたw


ちなみに読者のみなさんは

刃紋が出るとどんないいことがあるの?

って思ってるかもしれないので



メリットをお答えしましょう!






え~  刃紋が出ても


何もいいことはありませんwww




まぁあえて言うならカッコイイ?


ってくらいでしょうかwww




前に金物屋さんでお気に入りの

薄刃包丁の柄を

八角水牛イチイの柄に

交換してもらったことがあります


そのとき彼女に

イチイの柄にしたら

何かいいことがあるの?


って聞かれたので俺は

カッコイイじゃん!

って答えたら


彼女に

もうついていけない・・・

って言われましたwwww



そしてその日のブログのコメントは

みなさん彼女側ばかりでした・・・



まぁそれでも懲りずに

今回も超マニアックなお話を書いていますw



ところで久々に先週の土日は

お休みがとれました!


次回は久々に釣りしたり

野菜を収穫したり飲んだりの

お話しなのでお楽しみに~♪





昨日は48人の方に

ランキングクリックいただきました

いつも応援ありがとうございます⭐




読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2016年6月27日月曜日

山紫陽花 紅



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




まぁ梅雨なんでね


やっぱりアジサイは

載せといた方がいいよねw



ところで前回載せたときは

ちょっと早かったけど我が家の

庭のアジサイも見ごろになりました


それにしてもやっぱりアジサイは

雨が降ってる方が綺麗に見える


これはガクアジサイです







こっちは一昨日撮った写真






ところで前回山アジサイを載せたけど

前回はこんな感じだったかな






この山アジサイは紅という種類です


紅???



って感じだと思うけど

この真っ白な山アジサイは


撮影した日から一週間すると

こんな綺麗なピンク色になります!













そしてさらに一週間すると


まさに紅に染まりますw






ホタルブクロに続いて

山アジサイを載せました


梅雨の季節の花はいいですね


渓流釣りや山菜採りと

なんだか忙しかった春

梅雨は休憩のときかもしれない


夏は川に潜って鮎を獲ったり

海に行ったりと忙しくなります


日差しの少ない梅雨は

植物も雨をたくさん浴びて

強くなる日差しを待っています


今はみんな少し休憩



昨日は43人の方に

ランキングクリックいただきました

いつも応援ありがとうございます⭐




読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします