俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2014年11月1日土曜日

能登の塩と和牛肉と天然鮎



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




今週忙しくて

しばらく更新が遅れましたが

前回からの続きを

書いていきたいと思います!



前回まで書いてた

飲みの準備が終わった頃

せいちゃんが飲みに来たので


酒を飲むぜ~!!!




まずはアコウのお刺身と

皮の湯引きです






乾杯!!!





魚は親父が市場で

色々買ってきてくれたので


俺は地元のブランド牛を

買ってきました!



お刺身に続いて次は

和牛のステーキです





山葵をそのまま使えば

いいと思って


軽くふいてお刺身のお皿を

そのまま使いました






すげーうまそうじゃん!


そしてこれを新井さんがくれた

能登の塩田の塩でいただく






この塩は塩むすび用にもらったので

塩むすびに使ってからは


素材の味を生かした料理に

これを使わせてもらってる


とっても美味しい能登の塩です





いい肉をこの美味しい塩で

いただくと最高でした!


まろやかな味のする

柔らかい感じの天然塩




それからこのまえ漁師さんに

もらって落ち鮎があと二匹

冷凍してあって


誰も食べてなかったので

これを焼くことにした!



もちろんこれも能登の塩で






この落ち鮎はせいちゃんも

すごく感激してくれた


せいちゃんも秋に帰るのが

すごく久々らしく


落ち鮎を食べるのは

何年ぶりだろう・・・


ってしみじみ言ってた!


俺達の育った故郷の味だからね


せっかく神戸から帰って

飲みに来てくれるんだから

地物とのものが用意できてよかった



能登の美味しい塩と

故郷の和牛と天然の落ち鮎


前半はこんな感じで

後半はまた明日ね!





しばらく放置したので

ランキングが激下がりです

たくさんクリックしてくださいね!

ランキングクリックが

ブログを書く意欲になってます☆



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年10月27日月曜日

お刺身と土瓶蒸しの準備



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





さて今晩はせいちゃんが

飲みに来るので


まず朝釣ったアコウをさばく!





ってのは冗談でこれは

親父が買ってきたアコウw


大根でツマを作るのが

面倒だったのでそのまま

盛り付けました!



ちなみにこれは

俺達の飲み用じゃないけどね









綺麗に盛り付けました



そして親父は

巨大なカエルをさばいてた!!!












それは冗談www




このぶよぶよしてる固まりは

アンコウですw



今晩は妹と旦那さんが

来るので食べたいものを聞いたら

鍋が食べたいとのことでした



朝から親父は市場に

買い物に行ってたんだけど


まずさっき俺がさばいてた

アコウを刺身用で買ったらしい


昨日俺が釣れなくても

大丈夫なようにしてある

って書いたのは

親父が市場に行ってたからです!


本当はタラを鍋用に

買うつもりだったらしいんだけど

タラがなかったからアンコウを

買って帰ったらしい!



普通買わないよねwww



とりあえず親父が市場に

買い物に行ってくれたおかげで

アコウをさばいて残りを

飲み用にもらいました


こっちが俺とせいちゃんの!




あとイカとイクラも

買ってあったのでもらいました!





親父のおかげで

食べるものがたくさんある!


それと三日前に親父が

山に行ったら少し松茸があったらしい


小さいのと開いた大きいのをもらった

この極小の松茸を土瓶蒸しにしよう




それから親父が近所の

おばあちゃんにもらったカブがあった





あとは市場で天ぷら用に

買ってきたアナゴを少しもらった


松茸・アナゴ・カブ


今日はこれで土瓶蒸しだね!





あとは出汁をとらないと!


それから天ぷらの準備も!



今日は二人飲みで

ゆっくり料理できないから

ほとんど完成間近まで作っておこう!



続きはまた今度




昨日は25人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします



2014年10月26日日曜日

穏やかな瀬戸内海



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




今晩は神戸に住んでる

お友達のせいちゃんが

家に飲みに来てくれるので


なにか美味しいものを

用意しておかないと!


って思ってから

朝釣りに行ってきました





穏やかな瀬戸内海

小舟が出て漁をしてる



そのうち小舟がたくさん出てきた




こんなに小舟がたくさん

漁をしてるのは

瀬戸内海独特の光景だね!








しかし今日は釣れないな~


マジでダメだな・・・










あ!カサゴが釣れた!





でも昼から仕事が入ってるから

もう帰らないといけない


一匹だけじゃあ

ちょっと淋しいので海に

返してあげました



まぁ釣れない日もあるよね


それに今晩の飲みは

釣れなくても大丈夫なように

してあるんだな~♪



ところで今晩の飲みは

せいちゃんと二人なんだけど



hiroは地元の祭りで来れない


タムケンは日曜日に仕事の

試験があるらしく

今晩はさすがにやめとくとのこと


どうせ試験落ちるんだから

飲みに来ればいいじゃん!


って誘ったんだけど

ちょっと悩んで断られたwww



昼から仕事して

夜の飲みの準備するかなぁ~







昨日は16人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年10月24日金曜日

秋鯖 第三話 炙りしめ鯖と刺身



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




昨日からの続きですが


今日はせっかくなんで

総集編で書きます!



hiroと二人で瀬戸内海に行ったら

まったく狙ってなかった

大きな鯖が二匹釣れた!


食って飲むことばかり考えてる

俺達は魚を確認して

大はしゃぎwww





瀬戸内海としまなみ海道の

綺麗な朝焼けを見ながら

家へと帰る


これで今晩は

うまい酒が飲めるぜ!




これが本日の獲物

丸々太った美味しそうな秋鯖!





半身は味噌煮用にそいで

半身は塩焼きにする


ガスコンロに入らないので

火を熾してから

hiroが焼いてくれた





タムケンも飲みに来て

三人で鯖に乾杯!!!





そして残りの半身で

鯖の味噌煮を作った!


長ネギと牛蒡のささがきを

入れた鯖の味噌煮




ここまでが前回のお話です!



さて!

残り一匹をこれからさばきます


鯖が釣れて何が嬉しいかって

普段食べられない

新鮮な刺身が食べられること


鯖ってすぐ鮮度が落ちるから

鯖の刺身をお店で見ることがない


鯖の刺身が食べられるのは

釣り人の特権だね!


クーラーの鯖はまだ

ピンとしてて鮮度抜群でした


まずは三枚に下ろしてから

鯖の薄皮をはぐ





骨抜きで丁寧に中骨を抜いて

半身を仕上げました





ここで塩をしてしばらく置いてから

その後酢で洗い流して


甘酢に漬けて締める


せっかく生でも食べられる

新鮮な魚だから

あまり絞めすぎないようにして

ある程度締まってから



最後はバーナーで炙る!





この美しい鯖の輝きがたまらない!


そして炙るとさらに旨そう!




生姜の擦り下ろしと

甘酢を最後にかけて完成!


三品目は

秋鯖の炙りしめ鯖




残りの半身はもちろん

そのままお刺身にしました


四品目は

秋鯖の刺身






まずは二人とも刺身の

一番油ののってるところを食べて

うまさに感動してた!




俺はもちろんここからは

酒を飲む!


鯖の刺身と酒なんて

本当に幸せだね~




でも一番うまかったのは

炙りしめ鯖でした!


ほとんど生に近いくらいしか

絞めないで最初の塩も

かなり少な目にしたから


ほぼ刺身に近いんだけど


それでも軽く酢で締まった感じと

優しい甘酢の香と味に

さらに炙った香ばしさが合わさって


これに醤油に付けたら

最高のうまさだった!


今年の食った旨いもの

ベスト5には確実に入ると思った





三人で何度『うまいね~』

って言いながら食ったことかwww


鯖二匹でこんなに幸せに

飲めるのって俺達くらいかもね


そんなめでたい人達ですw


また釣りい行きたいなぁ~




秋鯖 第一話 瀬戸内海で釣り

秋鯖 第二話 塩焼きと味噌煮

秋鯖 第三話 炙りしめ鯖と刺身






昨日は31人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします