一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!
最近、ブログランキングで一緒の
の新井さんと交流してます
と言っても不思議な距離感で
お互いのことを意識してるというか
思いやってるというか
認め合ってるというか・・・
男同士にしか分からない
変な関係www
でもそんな微妙な距離感が
一気に縮まりました!
そのきっかけは
新井さんから届いたメール
お米食べてみませんか?
だって!
もちろん送ってもらうことにした
すぐにお米が能登から送られてきたんだけど
包みを開けて出てきた2キロのお米を持って
しばらく動けなかった・・・
だってこのお米新井さんがどれだけ
苦労して作ったか知ってるから
本当に嬉しかった
新井さんにメールでお礼を言ったんだけど
これは世界一すごいお米です
って言ったら新井さんが
ただのお米ですよ!
だって・・・
ただのお米なわけないじゃんか!
無農薬で無肥料で作ってるんだよ
暑い中広い広い田んぼの草を抜いて
理想を追求し続けて
本当に感謝です
このお米を最初に食べるのは
絶対に炊き立ての朝ご飯って決めてた
だから一週間どんな味なのか
すごく楽しみにしてました!
それでこのまえから書いてた
渓流のお話とつながるんだけど
どうしても朝ごはんに
釣ってきた天然アマゴの
一夜干しを付けたかったんだよね!
日曜日の朝早起きして
まず作っておいた一夜干しを用意
そして新井さんのお米
どんな味がするんだろう!
すごく楽しみです
もちろんこれで炊きます!
沸騰させたら
ご飯のいい香りがしてきました
本当にいい香り・・・
なんだか不思議な懐かしい香
その間に味噌汁の出汁を取って
すぐ具を入れようと思ったけど・・・
そのまえに少し出汁を移して
出汁巻も作ることにした
美味しそうにできた
一夜干しも焼いたりしてたら
ご飯がいい感じに炊けてる
出汁巻卵とアマゴの一夜干しも
すごく美味しそうにできた
これが新井さんの作った
無肥料、無農薬の能登のご飯です!
そしてこれが俺の作った朝飯ですw
ご飯美味しいよ!新井さん!
そして昨日釣ったアマゴの一夜干しと
このご飯の組み合わせがすごい!
思った通りこのお米は本当に
自然の食材がよく合う!
塩加減もばっちりだったから
ご飯が進むね~
このお茶碗けっこう大きいから
朝からしっかりいただきました!
なんだか幸せな気分
こんな特別な朝ごはんは
初めてかもしれない
これ勝手に新井さんのブログから取ってきたw
能登の田んぼの光景
そして俺の昨日釣ったアマゴ
夢のコラボが完成しました!
このコラボを完成させるために
一日中雨の中、渓流を歩いてました
ところでこのお米の感想なんだけど
無肥料 無農薬のお米だから
当然安全ってことになるよね!
それはすごく大切なことだと思う
いくら美味しくても安全じゃないと
意味がない!
無農薬が安全なのは分かるけど
無肥料が安全な意味を
調べてみて初めて知った
興味がある方は調べてみられると
いいと思います!
それは俺が伝えることじゃないので
ここには書きません
そして味は自然な味がした!
ってのがまず感じたことかな
なんか素朴で優しいというのかな~
本当に自然の美味しさだった
我が家は○○の素
ってのを昔から使わない
例えばマーボー豆腐の素とか
唐揚げの素とか
要するに科学調味料的なものが
あまり好きではない家で
旨味はちゃんと出汁をとって
自然の旨味成分で
美味しく作るってのかなぁ
おそらく俺のブログの料理も
ほとんどそうだから
繊細な味を分かってるつもり
だから思ったよね!
無肥料でこんなに美味しい
お米が作れるなんて奇跡だね!
色んな生き物の命が巡って
このお米ができたんだな~って感じた
このブログ読者なら
きっとこの意味が分かってくれると思う
新井さんと知り合わなかったら
この味を知らないままだったな~
あとやっぱり香がよかった
食べるときもだけと
なんといっても炊いてるときが
たまらなくいい!
天然のものをたくさん食べてると
香にすごく敏感になる
俺の場合だと
天然の魚、特に川魚を
たくさん食べて思うけど
養殖と何が違うって
圧倒的に香が全然違う
俺は養殖の鮎は失礼だけど
臭いが気になって食べることができない
さらに天然でも水質で
魚の香がまったく違ってくる
それほど香は繊細で
食べるときすごく大切な要素
になってしまってる
だからこのご飯を食べて感じた
香はとってもよかった!
本当に本当に美味しいご飯でした
次にみんなで飲むときは
焼きおにぎりを作って
食べようと思ってます
それと食べながら思ったけど
このお米絶対に鰻重に合う!
夏になったら鰻を獲って
この自然栽培米と天然鰻を食おう
新井さん!奥さん!
お米ありがとうございました☆
夏にはこちらの鮎を贈りますね
梅雨の渓流 第五話 いのちめぐるたんぼのご飯
昨日は56人の方に
ランキングクリックしていただきました
本当にありがとうございます
初のランキング3位入ったかな?
←Clickお願いします
←Clickお願いします