俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2017年5月19日金曜日

俺達の山菜狩り



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



酒を飲んだ翌日の朝

タムケンが山菜を採りに行きたいって

言ってたので朝起きてから


寝起きでボーっとしながら

タバコをくわえて

体が動くようになるのを待つw


さすがに昨日のウイスキーが効いたなぁ



ところでyataboyも山菜を採りに行きたい

って言うので

みんなで朝から山菜を採りにいきました



GWの頃はもうコゴミもだいぶ

大きくなっています!





山菜鎌でタムケンが収穫してくれてます!






続いては三人でタラの群生地へ行きました








今日は釣り竿じゃないよwww





だいぶ大きくなってるけど

美味しそうなタラの芽が見える!





タムケンとyataboyとタラの芽を収穫!


よく考えたら三人以上で山菜を採りに

来たことなかったからいい絵が撮れたw





二人とも勇ましく見えるねwww






それにしも山が緑に

覆われるのは一瞬だ!


春の山は本当に綺麗です


ただ山菜は一気に大きくなるから

山菜を楽しめるのも一瞬です




さてタラの芽を収穫したので

次の場所へ移動しよう!






続いてはコシアブラを採りに行こう!






コシアブラがたくさん生えてます!

これも美味しいよね~




二人ともどれが食べられるのか

全然分からない・・・


って言いながら楽しんでましたw


でもさすがに後半は

山菜を見分けられるようになったみたいで

各々山菜を見つけて採っていました



さぁこれでコシアブラもカゴいっぱい!




それから今年はタケノコがよく生えた!

このまま竹になっても困るので


yataboyとタムケンに掘る?

って聞いたら


掘りたいみたいなので

好きに掘ってもらうことにしましたw








さすがに今晩は二人とも実家に帰って

久々に家族と過ごすみたいなので


この山菜は家族へのお土産です


今晩はみんな天ぷらです!


とりあえず収穫した山菜を

丁寧に切ってから袋に入れてあげて


最後はノンアルコールで

喉を潤してお別れしました!



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします



2017年5月17日水曜日

天ぷらからのウイスキー


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



前回からの続きです!


釣りは惨敗だったので

買ってきた魚ばかり並べましたが


続いては山で採ってきた

美味しい山菜で天ぷらです!





このキスは買ったやつwww







もう俺も心身共に疲れ果てたので

揚げてるときの写真は撮ってないし

適当に揚げるとどんどん皿に運びましたw





まぁ色々あったけど

最後はみんなで楽しくお酒が飲めたので

いい一日でした!






と!普通ならここで終わりですが

不完全燃焼のyataboyがウイスキーを

飲もうと言いだす!


こちらyataboyのボトルキープ

バランタインの12年ですw





こんな日はとにかく飲むしかねぇ!

ちなみにタムケンはいつものように

すでに死んでますw





家でウイスキーは久々だ!

たまにはいいねぇ





ビールも日本酒もウイスキーも

今晩もよく飲みましたwww





だけど金曜日の夜から釣りに行ったから

まだGW一日目なんだよねぇ


明日はタムケンが山菜を採りに行きたいって

言ってたので朝起きたら山菜狩りだ!



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2017年5月16日火曜日

鯖の刺身と〆鯖



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



前回からの続きです


アイナメを出したところで

次は島で購入した新鮮な鯖




このあたりでは絶対に手に入らない

刺身用の鯖なので飛び付きました




さすがにいつもの釣りたての

鯖には敵わないけど

鯖にしてはかなり鮮度がよかった





薄皮を剥いで中骨を抜いたら

鯖のお刺身の完成です!







続いては定番の炙り〆鯖を

作ることにしました!





炙り〆鯖

最高だよねー!!!





魚料理がたくさん完成しました

全部魚屋で買ってきた料理がwww







今日は釣れなかった魚を

酒の肴に飲む日ですw


まぁこんな日もあるよね


でも冷蔵庫には

この前採ってきた山菜が入ってるから

次は山菜で料理しよう!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします




2017年5月15日月曜日

アイナメとタケノコの煮付け


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




GWに突入しました!


みんなと予定が合ったのは

5月の2日と3日でした


ega、タムケン、yataboyの四人で

仕事が終わってから海へ!!!


高速道路を走って島へ


途中釣具屋に寄って

各々仕掛けを準備して釣りに備える


到着したのは夜の11時

ここから4人で夜通し釣りだ!!!


ワクワクしながら釣り開始


しかしこの後、朝まで釣りして

まったく釣れないwww



こんなことある!?


まさかのまったく釣れないまま

釣りが終了しました・・・


もうみんなクタクタで

ショックを隠せない



神様!毎日毎月仕事して

土日も家業をしている私に

なぜこのような仕打ちを



そう神様に問うと



釣りは運です

結果は誰にも予想できません

それよりあなたには

料理の腕があるではないですか

目の前にあるものをよく見なさい



と神様が言ったとか言わなかったとかw



とゆうことで釣り人屈辱の

魚屋に直行しましたwww


さすがは島の魚屋さん






このデカイ鯖は刺身になるって!





とりあえずたくさん買って

帰る途中に


yataboyが俺の後ろ姿を見ながら

魚の量が業者の人だ!


って笑いながら撮影されましたwww





この後はGW渋滞に巻き込まれながら

なんとか家に帰ってから

とりあえず寝て夕方から料理


小さいカサゴが安かったので

唐揚げ用に購入しました





それからタケノコが茹でてあったので

少しもらって料理に使います




魚屋で購入した

アイナメとタケノコとコゴミの煮付けです








今日は残念会になりましたw






とりあえずアイナメの煮付けと

カサゴの唐揚げを食べながら


負け犬達の飲み会がスタートですw



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします