俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2014年8月23日土曜日

釣りたてアジで晩酌



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





前回の続きです

彼女と一緒に小アジを釣りに行ったら


思わぬけっこういいサイズの

アジがたくさん釣れました!







彼女を家に送り届けてから

俺は一人で晩酌のためのアジをさばく


この日からお盆休みだからね~

ルンルンで晩酌できる!

このサイズなら十分刺身になるし





半身丸ごとのお刺身が完成!


釣りたてだからね~

最高にうまいお刺身ができた!




骨はいつものように唐揚げ

でもLINEしてたら焦げたwww




ここで刺身を冷蔵庫に入れて

冷やしてる間に風呂に入る


風呂から上がってすぐに

ビールを飲みたいのを我慢w


珍しく塩焼きにしたのも

一品作りました!





これで完成だ!!!






今日は黒ビールにしてみた!


この末國さんのグラス

黒ビールが映えるんだよね!




かぁ~!!!

たまらんね!


疲れた体と風呂上りのビール

そして釣りたてのアジ

最高です!!!


最後は荒川さんの玉グラスで

アジの刺身と酒をいただきます




色々高級な刺身って

世の中にはたくさんあるけど

この釣りたてのアジの刺身は

高級じゃなくても味は抜群


とくにこのサイズの

半身丸ごとって最高です!



昨日は46人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年8月22日金曜日

彼女とアジ釣り



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



毎日更新きっついな~

そろそろ途切れそうですw


最近一日のこのブログが開かれる

ページビューが1200回を

超え始めたのでちょっと

抵抗があるんだけど


ついに苦肉の策で

彼女まで登場させて

この雨ばっかでネタのない

夏を乗り切ってますwww




お盆休みに入った初日の

13日のお話なんだけど


14日と15日はこんな俺でも

殺生はしないようにしてるから


13日はいつもお盆のお客さん用に

川で鮎を獲るのが恒例



でも今年は・・・



あの水量で入れるわけないわな~




ってことで昼過ぎから

彼女と釣りに行ってきました


幼い頃はお父さんと釣りを

したことがあるみたいだけど


それ以降まったく釣りをしてない

彼女と釣りに行くことになったので


もちろん波止から狙える小アジ


これなら外さないと思って準備していった



途中のホームセンターで

赤いリボンの付いた

麦わら帽子を買ってあげたw


もっとお洒落な芸能人が

お忍びとかでかぶるヤツを探したけど

これしかなかったwww




夕方4時に釣り場に到着!

さぁたくさん釣るぞ~!


って思ってたんだけど

まさかのまったくアジがいない・・・


たまに釣れるのは

この極少の稚鯛だけw




まいったな~


って思ったら小アジが釣れた!





って思ったのも一瞬

このあとまったく釣れないまま

2時間がすぎる・・・


釣れないけど海が気持ちいいね~

って言ってくれる

彼女の優しさが痛いよねwww


あ~ 男の面子がwww

ちょっと淋しい空気が流れて

夕方6時になった頃

俺の遠投してたウキが沈む


うん?

なんか来たかな?


彼女がリールを巻くと

けっこういいサイズのアジが釣れた!





群れがきたみたいで

それもけっこういいサイズのアジ!


ここから爆釣でした!!!


男の面子が立ったでよ~www



帰りにラーンメン食って家に帰りました


いや~

 一時はどうなるかと思ったけど

こんなに釣れたからよかった





最初に釣れた小アジと比べたら

こんなに大きいのがいっぱい!




ここよく行ってたけど


こんなに大きくて

たくさん釣れたの初めてだ!


銛突きは自信あるけど

海釣りの腕はさっぱりだからね~


色んな意味でほっとした釣りでしたw




昨日は37人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2014年8月21日木曜日

近くにあるもの



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ






雨ばっかで夏のネタがないので

ずっとブログには書いてなかった

相方とのお話を書いてみましたが


コメントいろいろありがとうございますw


面倒なのでストレートに

ちゃんと彼女と表記しますw




昨日書いた山奥のお店

やませみに行った別の日のお話です



別な日に行ったやませみの

日替わり定食


この日はエビマヨでした

これまたうまかった~


彼女は蕎麦御前を食べてました







食べ終わって外の子猫ちゃんを

見て帰りました


可愛すぎる♡





ワンちゃんもいい子してます





このあとどこに行こうか迷ったんだけど

まえにお誕生会で買ってた

美味しい田舎のケーキ屋さん


奥出雲のガトー・リビドーに行きました

世田谷にながいこと住んでたけど

ここは田舎でも東京に負けない

本当に美味しいケーキ屋さんです!


ショーケースのケーキを選んでから

飲み物を注文して食べる仕組みです




酒は飲むけど

甘い物も旨けりゃ何でも食べますw



そんで勢いでそのまま

美保関の海まで行ってしまったw


ここは俺の大好きな海です








田舎に住んでると

東京にいたときほどの

たくさんのお店はないんだけど


それでも少ない中で

美味しいところを探したり

楽しんだりできるね


ないものに憧れるより

そこにあるものをしっかり見ると

意外と楽しめるもんです





昨日は43人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます


いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2014年8月20日水曜日

山奥のお店 やませみ




一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





春にはタムケンと

釣りに行くことが多いけど


釣りの合間に寄るお店がる

前にブログに載せた写真だけど


俺達がよく釣りをしている

山奥の川の側に古民家を改装した

とっても雰囲気のいいお店がある


名前はやませみ





お食事が出てくるまで

二人でエンガワで日向ぼっこしてた


春の陽気がすごく気持ちよかった




なんといってもこの

蕎麦御前が最高にうまい!


お父さんこだわりのお蕎麦と

春は山菜を使った天ぷら






最後の手作りデザートも

すごく美味しい!





いつも春の釣りの合間しか

行かないんだけど


今年の夏は雨ばっかで

外で遊べないから相方と二人で

ごはんを食べに行ってきました



古民家を改装してあるから

造りは客間と仏間が食事するとこに

なってる感じです!


アンティークの小物と着物が

お洒落に飾ってあって雰囲気が

とってもいいんだよね~





縁側もあって外は

畑と俺達が釣りをしてる

綺麗な清流が流れてる


田舎が好きな人には

理想的な感じかもしれないね!





この日は蕎麦があと一食だったので

俺は初めて日替わり定食にしたんだけど


これが美味しかった~!


蕎麦を打つのはお父さんだけど

お母さんの料理もかなり美味しい


ほとんど自家製の野菜で

素材の味は抜群なんだけど

それ以上に味付けが天才的!


俺も料理好きだから分かるけど

これは本当にいい味付けだ


それに色合いがとっても綺麗!





食べ終わったらいつもつないである

可愛いワンちゃんが歩いてきた


すぐにお父さんに連れていかれたけどw





雰囲気も料理も

とっても満足でした!





昨日は39人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます


いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします