俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2023年10月30日月曜日

ハタケシメジとフウセンタケ



久々にhiroと一緒に山へ行きました

今年は例年の一か月遅れです


気温は高いし雨が降らないから

なかなかキノコが生えません


だけどやっと気温が下がってきて

色々なキノコが生えてきました


これは前の週も採ったんだけど

ハタケシメジはもう終わりの頃です






普通に見つけたら毒キノコだよねw

標高の低い普通の土のところに生えるので

ハタケシメジって言うのかな?


この辺りけっこう生えるので

毎年たくさん採ってます!


と言ってもふもとに生えるこのキノコは

母が採ってくれてたんだけど

最近は私の仕事になってしまった


開くと黄色っぽくなってくるけど

つぼみのときは黒いので違うキノコみたいです




けっこう何でも合うしたくさん生えるので

高級ホンシメジと違って

バターで炒めたりと通常料理に使えます


私の場合、魚介とバターで炒めて

最後にパルメザンチーズとパセリを振ったり


クリームシチューやグラタンなんかにも

よく合うので使っています


お鍋や天ぷらにもいいですよ!


お料理の写真はまた今度載せます



さてここからは山を登っていきます





これはフウセンタケ!

ブログではお馴染みのキノコ







キノコらしいキノコって感じです

形や色がいかにも美味しそうですね!


なんと言っても味の強いキノコで

出汁とらなくてもいいくらい

吸い物にしたらいいお味になります!


個人的にはつぼみは吸い物

開くと天ぷらがお勧めです!


こいつの天ぷらは絶品です!


それでは松茸を採りに行きますよ~




ということで次回は松茸のお話!

お楽しみに~



ここからは余談です

カメラの話なので興味ある人だけどうぞ



久々にカメラを持って山に登りました

山に登ってるときはクソ邪魔ですが

やっぱり後で見ると写真はいいね!




久々ランキング戻ろうかと思います

一日一回クリックが有効なので

下のバナーを読み終えたら押して下さい
















2023年10月28日土曜日

秋になってきました

 

みなさんこんにちは!


最近、子どもの写真ばかりで

ブログに載せるような季節の写真を

撮ってなかったので久々に撮ってみました


畑の白菜が大きくなってきました

都会の人は知らないかも知れませんが

寒くなってくると葉っぱ巻いてきて

お店で売られてるような白菜になります




大根もまだ細いね!




庭に柚子も実が付きました






ウメモドキだったかな?

池の様子も秋らしくなってきました





ところで一年生の長女が

学校の工作で使う松ぼっくりとドングリを

拾ってくるように言われたみたいで

一緒にドングリを拾いにきました


ドングリ拾ってこいって

田舎の小学校ならでわだよねw


まぁ東京の公園にも結構あった気はするけど






木の実って綺麗だね!





子どものドングリ拾いのついでに

久々に写真を撮ったの載せてみました


そして秋のいえば山ですね!

今年は例年の一か月遅れです


次回はキノコのお話です


ちょっとずつだけど写真を撮って

ブログに載せる気になってきたいので

山の写真お楽しみに!



久々ランキング戻ろうかと思います

一日一回クリックが有効なので

下のバナーを読み終えたら押して下さい





2023年8月18日金曜日

包丁の飾り棚

みなさんお久ぶりですw


blogを更新しないのかと

色々な人に言われるので

酔っぱらったのでちょっと書いてみます


と言ってもアップしないで下書きにしてた

三年前のお話だけどねw


それでは三年ぶり?のブログ

いってみよ~www




前回は囲炉裏のお話でしたが

続いては夢のマイキッチンについて

お話をしていきたいと思います


食器棚はタモ材の素敵な和風にしました

サイズは W900 H1900 H450

なのでけっこう大きいです!




これを2つ入れてるから

だいたいの食器は入りました!


ちょっと話は戻りまして

食器棚を入れたら上段は包丁の飾り棚に

したいと考えていました


食器棚に合わせて

オーダーカットした板です



包丁が倒れてこないように

マグネットを貼っておきます




こんな感じかな?





今度はここに布を貼ります

ネットで買った西陣織の端切れ




裏側に適当に留める!




カッコいいじゃん!




包丁屋さんでは刃が見えやすいように

赤い生地を使ってるのがほとんどですが

部屋の雰囲気に合わせて黒にしました


いい感じじゃない!





お気に入りのコレクション!






下の段は和食器棚です

深川製磁のアンティークが多いです




隣の食器棚はグラスや盃

硝子の皿を中心に置いています




10代から集めてきたコレクションが

綺麗に並んだので嬉しいです。



とここまでが三年前にアップしないで

下書きにしていたお話でした



やっと長女が1年生になりました

6歳5歳4歳のお父さんになりました


忙しすぎて一瞬だったような気がします


たまにはアップすると思いますが

それも怪しいので約束はしません


更新に気付いた人いたら

コメントくれた嬉しいな!


誰も気づかないかもですがw



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



2020年9月3日木曜日

鮎突きと囲炉裏



みなさんお久しぶりです!


今回はいつも仲間とは違って

仕事関係の友達とYouTubeでコラボしました


友達の古民家クリエイターが

最近何人かでYouTubeやってんだけど

里山をテーマに鮎獲りを教えて欲しいってことで

川に連れて行って鮎を獲って食べました


俺はまったく映ってないけど

新しい家の中とか紹介してもらって

囲炉裏を使って鮎を焼いたので見てみて下さい!


あとチャンネル登録してあげてね!




一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


2020年6月10日水曜日

ずっと夢だった囲炉裏



ずっと囲炉裏に憧れていました

高校生の頃からいつか

囲炉裏のある小山で酒が飲みたい

っていつも思っていました!


それがついに叶うことになるとは





少しずつ空いた時間で

囲炉裏を仕上げました


塗料を塗った後に木固めエースで

最後の仕上げをしています


自分専用のキッチンと囲炉裏





円座を置いて完成です!




蓋の上に置いてるのは

我が家の家紋です!


ただ置いてるだけなので

取れば普通にテーブルになります




蓋を取ればもちろん灰箱が出てきます!





これが夢だったのよ!


円座は全部で六枚あるので

飲めるのは最大六人までかな


キッチン側から見ると

囲炉裏がある謎の部屋w





もちろんここで火は焚かないよ!

外でおこした炭を持って入って

遠火で魚をじっくり焼きます


半分は部屋なので煙が出るような

使い方はしません


あとキッチンがくっついてるから

換気扇を回して一酸化炭素中毒予防は

ばっちりできます!




まぁとりあえず完成したので

一人で飲んでみた!


お酒は工務店さんがお祝いにくれたもの


10年の付き合いになる工務店さんなんだけど

普通お祝いは花を贈るらしい


私にはお酒でしたw


昔ここに住んでいた家族を

私はよく知っています

長年とても良くしていただきました


新築を考えていた矢先に

この家を買ってもらえないかと

相続人さんからお話をいただきました


費用を比較したらフルリノベの方が

圧倒的に安かったのもあったし


娘が三人いて教育費を考えたら

新築の場合は小さな家を建てて

書斎も無しでまぁ仕方ないかと思ってたけど


空き家リノベならもしかして

自分の部屋とマイキッチンできるかも!

みたいな妄想が始まりました


それなら昔からの夢だった囲炉裏付けて

キッチンはこんな感じで

壁や棚はこんな感じにして


もう妄想が止まりませんでした


最初はリサイクルショップの

業務用キッチンを適当据える予定が

toolboxって会社のオーダーキッチンを

入れてしまいましたw


夢は叶うものだなぁって感じています


昔、親父の会社の先輩が

すごく面白いおじさんで

家に囲炉裏を付けていました


子ども頃何度か

親父を迎えにおかんと一緒に

その家に行ったのを覚えています


きっとあのときから憧れてたんだと思う


ずっとずっと憧れた囲炉裏を

ついに私も手に入れました


この家に住んでいた前のご家族と

私の細かい細かい注文を全て

具現化してくれた工務店さんと

大工さんに心から感謝しています


まさかこんな完璧な部屋ができるとは


それにしとも子どもに下手なもの見せると

大きくなってこんなことになるから

要注意だよねw



早く鮎の解禁にならんかなぁ!


みなさん楽しみにしていて下さい

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ