俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2015年8月30日日曜日

故郷の川 第五話 故郷の鮎の味



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




前回からの続きです


まだ日が高いうちから

タムケンと火を熾して肉を焼きながら

美味しくビールを飲んでましたw


だいぶ暗くなってきたので

最後はメインの鮎を焼くことにします


読者のみなさんに

イメージしてもらいやすよう

今年の夏の写真をのせておきます








こんなに綺麗な天然の鮎を

今から焼いて食べるんですw






網は肉の油でギトギトになったので

本日は串を打ちました






うわ~!!!


これヤバいね☆





これは酒飲みたくなる!


もう暗くなったし持って入ることにしました


ところでこのあたりの家は

近くにたいていタデを植えています


あのタデ食う虫も好き好きのタデ


少しピリッとした感じの植物です





なぜこのあたりの家は

この植物を植えているかというと


タデを擦ってお酢を混ぜた

タデ酢を鮎にかけて食べるからです


今は鮎が少なくなったけど

タデを植えてる家が多いのは

鮎の産地ならではの光景かもしれません


俺のブログはほとんどまんま

塩焼きが多いけど

今日はタデ酢を作ることにした


まずは葉っぱを擦りつぶします





お酢と混ぜたら完成!

簡単ですwww




炭火で焼きあがった鮎を

お皿に盛ってから部屋に

持って入りました!


この優雅な感じいいでしょ~






楓を採ってきて

タデ酢と一緒にガラスの器へ








あとは酒が揃って完璧ですw








いや~今日はお疲れでした!


この瞬間のために二人で

鮎を獲りに行ったわけだからね








タデ酢を作ったときは私の場合

まず半分塩焼きの味で楽しんで

残りの半分をタデ酢をかけて食べます


タデ酢をかけるとすごく

上品な味に変わるんだよね~



今年は鮎の生育が悪く

夏の終わりの鮎とは思えないくらい

小さい鮎だったけど


それでも美味しい

故郷の鮎の味はちゃんとした







田舎に帰ってから四度目の夏


東京で生活しているときに

何度も思い浮かべた

故郷の川の流れと鮎の味


田舎に帰った今もやっぱり

特別なものです



みなさんにもそういうものありますか?




できるだけ私の見たものや

喜びがそのまま伝わるように

一生懸命ブログを書いています




読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします