俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2014年8月27日水曜日

BBQ 第六話 2014車庫で開始



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




前回からの続きで

車庫をちょっといじって

BBQ会場にセッティングしました!


がっつり雨が降ってきたけど

今日は屋根があるから

まったく問題なし!


優雅にタムケンは魚介を

串に刺してますw






いい仕事しますね~w


今日はまさかの鮎がないからね

まさかこんな日がこようとは・・・


まぁそこは気を取り直して

楽しむよ~


この準備のときも楽しいよね!




俺はタムケンが串を刺してる間

畑の野菜を色々とりに行った


とりあえずでかくなりすぎた

ズッキーニwww





ちょうどいい感じの坊ちゃんカボチャ




他にも色々野菜を準備して

買ってきた肉と一緒にして


準備完了!


とりあえずみんなが来るまで

適当に少量焼きながら

飲んで待ってました







タムケンと頑張って準備して

ビールを飲みながら至福のとき


二人でまったり完成した

BBQ会場を眺めながら

会話少な目でビールを飲む瞬間が

案外いいよね!


しかもいつもと違って

半分室内みたいになったから

光が籠っていい感じだ!




ちんたら飲んでたら

みんなが来たので


BBQ開始だ~!!!





今日も高級和牛を買ったし

畑の育てた野菜もあるし


それにタムケンが串を作ってくれた

タムケンの細かい仕事が活きてますw





炭を足してどんどん焼きますよ~

盛り上がってきました!




一時は諦めそうだったけど

工夫してなんとか

BBQできてよかった~


とっても楽しいBBQが始まりました!




昨日は51人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年8月26日火曜日

BBQ 第五話 2014どうなる俺達のBBQ



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




今年はずっと今年は雨だから

鮎を獲るのは諦めたんだけど


せめてみんなでBBQをしたい!


でもBBQをみんでしようって言ってた

当日も雨の予報です・・・



なんとかなんないかな~



昼にタムケンが職場の同僚の

結婚式の余興のDVDを依頼しに

来たので二人で編集してた


動画を細切れで40くらい

撮ってきてたので大変!


夕方はまだ雨が降ってないんだけど

際どい感じだな~


そこで考えたんだけど

車の車庫でやればいいんじゃないかな


でも今日は8人だから

車庫には入りきらない・・・


なのでブルーシートで広げて

場所を確保しようって案になった


とりあえずタムケンと買い出しをしてから

会場を設置しました!


片側が空いてる車庫に

洗濯干しを持ってきて

ブルーシートを車庫からつないで

場所を広げることに成功!


さらに雨水が溜まらないように

雪かきでたるみをのばしたw



















あとは延長コードを引っ張ってきて

ライトも設置できました





即席だけどけっこう雰囲気のいい

バーベキュー会場が完成した!





タムケンは火を熾してくれてます!






俺はBBQの道具を準備!








このあと準備中びっくりするくらい

大雨がきたんだけど

まったく問題なかった♪


田舎に住んでると

色々知恵がつくよね~w


全部自分でなんかするしか

ないんだもんね!



さてここからは食材の準備だ!






・BBQ 第五話 2014どうなる俺達のBBQ










昨日は44人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年8月25日月曜日

歴代BBQ



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ





夏といったらBBQだ!


いつもお盆休みはみんなで

鮎を獲りに行ってから

BBQをするんだけど


何度も書いてるけど

今年は雨ばっかりで

水量が多くてまったく潜れない


それどころか雨でBBQ自体できるか

怪しい天気ばかりです


今年は無理かな~

とかみんなで言いながら

天気予報を見てました


鮎は獲れなくても

せめてBBQだけでもしたいなぁ


今日は昔のBBQを思い出しみようw


ブログを書き始めた

最初の年は午前中に竹を伐りだして

墓に供える花筒を作ったあとに


晩のBBQのために

yataboyと鮎を獲りに行ったんだけど


獲ったその場でまずは

二人で焼いて食べたw


竹串も手作りです





この日は大量で40匹も獲れた!








晩はみんなでBBQ!





川で獲った鮎と

竹を伐りだして作った酒器






次の年は河原でやってました!


獲りたての鮎を焼く






肉はケバブみたいになってたw






去年はちょうど

土用の丑の日だったので


タムケンと鰻を釣りに行ったら

タムケンが見事に釣り上げた






この日のBBQのメインは鰻でした!








そのあとはお肉と鮎で

楽しいBBQになりました







毎年恒例でやってきたBBQ

今年はできないかなぁ


みんな諦めモードな感じです


次回どうなる

俺達のBBQでお送りしますw





昨日は33人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします

2014年8月24日日曜日

お盆料理



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ






いまさらお盆のお話を書いてますw


毎年、お盆の前に

お客さん用に鮎を獲るんだけど

今年は雨で水量が多いから


しかたがないので

彼女と釣りに行ったお話を

昨日まで書いてましたが


今日はお盆当日の話


朝一で迎え火を焚く

先祖が帰ってくるのに

迷わないようにする目印なんだよね





実家に帰って4年になるけど

こいう風習を長男は受け継いで

いかないといけないんだな

って思うようになった


このあとはお墓参りに行って

先祖を迎えに行った


このお盆って日本独特の

風習だと思うんだけど
 


亡くなった大好なおばあちゃんとか

可愛かった犬とか猫とか


みんな帰ってくる日って

なんだか不思議だね


愛する人が亡くなったときは

みんな悲しみに暮れると思うけど

それはいつのまにか

感謝や大切な思い出に変わる


それを忘れないように

毎年やってくるのがお盆な気がする




さて!午後からはお客さん


母ちゃんに毎年

最低一品は俺も料理を頼まれるので

本日は釣ってきたアジを料理することにした






釣ってるときに

あとから来た若者が

俺達が釣ってるアジを見て


中途半端な大きさで

食べにくそうだね・・・


って失礼なことを言ってたけどw



普通はみんな釣ったアジって

南蛮とか唐揚げにしかしないよね


でもこの大きさはアジフライと

刺身にはなかなかいい大きさだよ!




ってことでまずは綺麗に開いてから

アジフライを作りました




畑のベビーリーフとトマトを添えて

美味しいアジフライの完成!




入れ替わりで来るお客さんに

来る度に揚げてました!


それから昨日も書いたけど

半身丸ごと刺身!


今日は生姜とネギを添えました





お盆二日前は彼女と

お昼を食べに行きました


今日は久々にお好み焼き!





そのあと職場がある隣町に行った


最近アイスクリーム屋さんの

サーティーワンができたみたいで

そこに行ってみた


東京にいたときは

サーティーワンとかハーゲンダッツとか

たまに行ってたけど


隣町とはいえこの田舎にも

ついにサーティワンができるとはw



なにがウケたかって田舎にできた

このハイカラのお店に

みんな食べに来てて

すごい行列だったwww


やっとの思いで手に入れた

美味しいアイスクリームw





何年振りかなぁ

いつものコンビニのアイスじゃないのって


彼女のクリームチーズと

チョコレートの組み合わせが

ちょっと不思議でしたw






昨日は36人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!

読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします