俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2012年3月20日火曜日

北海道旅行3話 グルメ編

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




北海道旅行3話はグルメ編です!


旭山動物園を後にして向かったのは


有名なジンギスカンのお店


移動中ガイドさんが北海道の人は

一家に一つジンギスカン鍋があるって言ってた!


やっぱそうなんだね~


しかも夏のBBQもジンギスカンで

コンビニとかに使い捨ての軽い

ジンギスカン鍋が売ってるとのこと!


俺達広島人がお好み焼きを愛しているように

北海道の人はジンギスカンを愛してるんだね~!


とかバスの中で考えながらペンギンの写真を見てたら

到着したのはジンギスカンの有名なお店

大黒屋さん

行列ができるほどの有名店らしいんだけど

なんと営業は夜だけで このツアー参加者のために

貸切で昼の営業をしくださるとのこと!



メチャ旨そう!!!




味は最高でした!!!

いい肉なのでまったくクセも臭みもなくて

むしろ牛肉よりさっぱりして美味しいくらい!


行列ができるのも納得


ご飯がっつり食べて昼間っからビール飲んで

美味しいジンギスカン食べて幸せ~


って思ってたら肉がどんどん運ばれて来る・・・

もう無理だって・・・


だけどわざわざ昼にお店を開けてもらって

残したら申し訳ない!


ちなみにこのツアーの参加者でブッチギリで若かった俺は

「あんた若いんだからしっかり食べなさ~い!」

ってガンガン肉を入れてもらいましたwww




結局なんとか男の意地で完食!

超満足☆






さらにすごかったのが札幌の晩ご飯!




まず出てきたのが巨大なタラバガニと毛ガニ





4人でこの蟹2匹の計算で各テーブルに並んでる!


昼に死ぬほど食ったジンギスカンがまだお腹に・・・

もはやお肉を想像するのすら・・・


だけどビール飲み始めたらいけちゃうもんです!

もちろん札幌ビール!



お刺身も美味しいかった~

やっぱり北海道の海の幸は美味しいね!




この巨大ホッケ!

地元じゃあ絶対に売ってない!

本場のホッケは味が全然違うって言うけど

たしかにこれは美味しかった!



びっくりしたのがこの唐揚げ!

なんとアワビの唐揚


これが本当に美味しかった!

アワビの刺身はよく食べてるけど

唐揚げがこんなに美味しいなら今度やろうかな~



さらにさらにびっくりしたのが・・・

蟹玉?


じゃなくて・・・



実はこれ大量の高級蝦夷馬糞ウニを入れた

ウニ玉~!!!


これがビックリするくらい美味しくて

最初にあった毛ガニを混ぜて


蟹ウニ玉にして食べたwww


贅沢すぎる~



そして日本酒好きなら必ずやってしまう

蟹の甲羅酒!!!



あ~  たまんね~  ・・・



って油断してたらまだまだ料理が出てくる!



なんて綺麗なお寿司!

もうこのあたりから限界で
デザートとかあったような気もするけど

覚えてないwww



とにかく北海道のジンギスカンと
海の幸は最高でした!


次回は小樽北一ガラス編です

お楽しみに~♪





読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2012年3月18日日曜日

北海道旅行2話 旭山動物園編

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




層雲峡のホテルの朝ごはんはバイキングでした

とにかく美味しかったのがイカの塩辛

朝からご飯三杯いっときましたw


二日目に向かったのは旭山動物園! 


ここ行ってみたかったんだよね~!!!

着いてからすぐ名物ペンギンパレードに向かう



すごい人だかりの中ペンギンさんが歩いてきました!










メッチャ可愛い~!!!









この写真もはや南極で撮影したみたいwww
手の届く距離で歩いてくれるパレードはとっても素敵でした!


次はアザラシくん

真ん中にある水中管をすごい勢いで通っていく!




そして白熊さん

でかい~!!!




立ち上がったらすごい迫力!




ど~ん!!!








ガラス一枚で白熊を見れるなんてすごいね~

これよく考えてるよね!



ペンギンとアザラシと白熊を見たら

ほぼ満足したのでお買いものしてましたw



TVでマツコが美味しいって言ってから大人気の

旭山ラーメンをhiroに頼まれたので購入www




そして家に遊びに来てる姪っ子にペンギンを購入!



気に入ってくれたみたいですwww

もっとでっかいのを買いたかったんだけど・・・



さすがに叔父バカすぎるので我慢しましたwww



次回は北海道グルメ編でお送りいたします

お楽しみに~






読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2012年3月16日金曜日

北海道旅行1話 アイヌ編

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




日曜日から2泊3日で北海道旅行に行ってきました


何で北海道に行くことになったかというと・・・


実は商店街の福引の一等北海道旅行が当たったからです!!!





まぁそれはさすがに嘘だけどwww


そんな感じで思っといてくださいwww




北海道に行くのは高校生の修学旅行以来だったので


とっても楽しみでした!





広島空港から北海道に向かって出発!

高所恐怖の俺は飛行機大嫌いなんだけど・・・

頑張りましたwww




2時間のフライトで北海道の土地が見えてきました!

飛行機にも慣れてきましたw

やっぱり雪がいっぱいですね~!




札幌空港に着いてからお寿司を食べて

初日の宿層雲峡に向かう


バスの中から見える広大な土地と

カラートタンの屋根が北海道って感じだよね~



俺の住んでる広島の北部は雪もしっかり降るし

結構寒いから余裕でした!



って思ってたんだけどこの日の層雲峡は-14度・・・

さすがに広島では味わったことのない寒さ!

しばれました・・・


だけど層雲峡では氷のお祭りをやってて

ライトアップがとっても綺麗でした


氷の神社があったんだけど

みんなお金を氷に貼り付けてて

真ん中の氷が妖怪百目状態www


この後宿で温泉に入ったら

タオルがパリパリに凍ってました・・・

-27度までいくときもあるそうです!


夜の宴会はアイヌの人達の踊りを見ながら

美味しくお酒をいただきました


一度は明治政府に全ての文化を奪われた民族だけど

自分たちの民族としての尊厳を取り戻して

大切な文化を伝承してる


とっても素敵でした!

その奥深さにさにお酒がとっても美味しかった!


男の子たちは弓をもって踊ってました

狩猟民族だった彼らは自然への敬意を大切にしてる


自然の恵みで遊んでる俺でもその感覚よく分かるけど

自然そのものが生きることの全てだった彼らの奥深さってのかな~


お酒を飲みながら彼らは獲物をしとめたときや

神様や自然に感謝するときにこの舞を見ながら飲んでたのかな~

とか北海道の大自然やアイヌの昔の人々の宴を
想像しながら飲んでました!




踊ってる彼らの顔はすごく乗り気じゃないけどwww


だけど大きくなった時に自分たちの民族の踊りを踊れることを

誇りに思える日が来るんじゃないかな!


大切な文化をしっかり継承して欲しいと思います

そんな感じで初日は終わりました


次の日は旭山動物園に行ったんだけど

そのお話は次回書きます!


ペンギン可愛かった~☆






読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします