新年になりましたね!
とりあえず去年の年末のお話を書きます
30日の午前中まで仕事をしてて
午後から家族で買い出しに行ったから
大掃除は31日からになりました
昼過ぎまで自分の部屋を掃除してから
夕方まで家全体の掃除をしました
写真ではいつもこんな感じで
とっても綺麗ですが
普段ここはキッチンと書斎と寝床なわけです
家族と一軒家に住んでるのに
プラス1Kあるみたいな感じw
キッチン二つあるのちょっと贅沢かもね
なので当然普段は散らかってる日も
けっこうあるわけです
31日に大掃除をしたので
ちょっとだけキッチンコレクションと
お部屋を紹介します
頑張って磨き上げた
ケユカのバタリニーシリーズ!
![]() |
このシリーズがメチャクチャ好きで
昔、頑張って集めました
あとトングがあるんだけど収納に入ってるから
コンプリートしてると思う
ほとんどが初代のバタリニーで
その後バタリニーⅡがでて
写真にある味噌こしはⅡだと思う
今はシリコンの安いバタリニーの
シリーズしか売ってないみたい
このステンレスの形状がすごくカッコいい!
完全に私の主観ですがこんなカッコいい
調理器具って他にはないって思うほど
気に入ってます!
なんかプロ用に近いけど一般キッチンで使うには
ちょっと使いずらい感じなので
廃盤になったのかなと思う
まぁとりあえずキッチンは綺麗になりました
ちなみに板のところが囲炉裏で
半分は黒い畳になってます
畳で夏とかゴロゴロしたかったのと
ここで寝起きするので布団を敷くのに
畳なら痛くないので
PCモニター置いてる文机が気に入ってます
綺麗な漆が塗ってあって金具の細工も細かいので
けっこういい物だったんじゃないかと思う
大正あたりの物かな?
ちなみに座布団置いてたんだけど
コロナでweb会議が増えたから
座椅子を買いました
PCデスクとかじゃないから
限られたスペースでどう配置するか
すごく難しかったです
ダブルモニターは無理だったけど
ウルトラワイドモニターにして
VAIOのノートPCとHDMIで繋いでます
ブルートゥースマウスとキーボードですっきり
ウルトラワイドモニターいいね!
2画面にしたら実質モニター2つと一緒だし
100年くらい前の机に
PCモニター置いてる人あまりいないと思うけど
ここ拘りです!
ってことで次は正月のブリのお話です
お楽しみに~
インスタ始めたからフォローしね!
0 件のコメント:
コメントを投稿