俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2014年10月8日水曜日

松茸御飯とおもてなし



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




土曜日の朝は親父と松茸狩りに行って


昼からは彼女とコスモスを見に行って


日曜日の午後は新井さんに贈る

鮎を獲り行きました


土曜日は彼女と一緒に

晩ごはんを食べたので


松茸はあっても

今週は飲みなしなので

日曜日の晩ごはんのお話です


妹と旦那さんが今晩は

一緒に来てるので

もちろん晩ごはんに松茸がでる


この日のメインは松茸御飯!




親父は可愛い婿殿のために

市場まで買い物に行ってたw


そこで蟹を買って帰ってきたみたい


下の方に写ってるのは

俺がオーブンで作った

チキンとジャガイモとニンニク




親父が市場で購入してきた

白子を湯がいて盛ってるとこ


これとポン酢うまいよね~




こちらもアナゴを一匹

さばいて天ぷらにしてた




お刺身が俺よりうまい親父も

この日は市場から帰るのが遅くなって

盛り付けが適当になってたどw


イカとウニの盛り合わせ






天然ハマチ一匹分






ウニとイカ美味しいね~





ちょっと悪乗りして

松茸御飯にウニを乗せてみたw





あと松茸の甘辛牛肉炒め

これ産地じゃないと絶対に

やらない食べ方だと思うけど


松茸と牛肉ってすごく

相性がいいんだよね!




まえに松茸のすき焼きをしてるのを

ブログに載せたことあるけど

けっこう好きな料理です


今年はすごく不作なので

人数多いとどうしても

こうやってカサ増し料理になるねw



それと最後に飲んだお酒は

オバマ大統領と阿部総理が

すきやばし次郎で飲んでた


広島の酒賀茂鶴




とっても美味しい晩御飯でした


我が家はおもてなし大好きです


妹の旦那は次の日体重を量ったら

2キロ増えてたらしいwww



とりあえず今年最初の

松茸御飯を食べることができた


自然の恵みは確実に

昔より減っていってるけど

それでも食べられることには

本当に感謝しないといけないね


みんなとの松茸飲みの

お話は次回ですので

お楽しみに!





昨日は35人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2014年10月5日日曜日

能登へ贈る落ち鮎



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




ブログランキングで一緒の

いのちめぐるたんぼの

新井さんから春にお米を

贈ってもらいました!


そのお米は無肥料無農薬の

自然栽培米で

それはそれは美味しかったです



そのお返しはもちろん

地元の獲れたて鮎にする予定でした


俺の育った故郷の味

最後の晩餐を選べるなら

絶対に故郷の鮎にする


それくらい愛してるこの

故郷の鮎を新井さんに

届けようと考えていました


7月の後半に鮎を獲ったけど

まだ小さいから贈るのはやめました


鮎は初夏のうちは水生昆虫を

食べたりして育ちますが


そのうちに清流のコケを

食べ始めるので

香りがよく内臓まで食べられる


ここが養殖のエサを食べてる

鮎との決定的な違いでもある



でも初夏の鮎はまだ本物の

鮎の味と香りになってない


そして期待してた8月

まさかの雨続きでとても

漁なんてできる状態じゃない


それでも潜った日も

まったく獲れなかった・・・

雨で流されるか死んだかだね



これには本当に困った!



そりゃお金を出せば

贈りものなんていくらでも

買えるんだけど


好意でいただいた

あのお米をお金に換算するのは

とても難しいと思った



そして9月になってから水も引いたし

週末に潜れそうな日がきた


この時期に潜れば

大量間違いなしの場所!


そこに潜ってみた


まず一匹目!!!







そのまま下ると何かの卵が・・・

これだけ大きいと

オオサンショウウオの卵かな?


このあたりけっこう住んでるんだよね!







この卵は今日はいいとして

鮎の話に戻るけど



鮎は秋になると大雨の後の

増水するのを待って

海に下るので


その様から秋の鮎は

落ち鮎と呼ばれる


特徴としては腹いっぱいの卵や

白子を持ってること


そして初夏の鮎と違って

すごく油がのってくる


まぁなんと言っても

大きいから食べごたえがあるよね!



でも毎年大量する場所も

7匹見ただけで獲ったのは5匹


よく人間じゃないって仲間にも

言ってもらうけど

7匹見て5匹獲るのは俺だけだw


鮎を突くことなら誰にも

負けない自信がある



贈り物にするなら最低でも

5匹は欲しいと思ってたから

なんとかなったかな






こんなに集中して苦労した

鮎獲りは初めてだったかも



そしてしばらく眺めて思ったよね!

これ超うまそうじゃん・・・


7月から鮎食ってないし

明らかにこの鮎子持ちだし

これで酒飲んだらどれだけうまいか


とか思いながら

惜しいくらいのものじゃないと

お返しの意味ないからね!


俺の苦労と新井さんの

お米を作る苦労なんて

比にならないと思うし



まぁこれが今年俺にできる

精一杯のお返しなので

きっと喜んでもらえるはず!




そして何より嬉しいのは

これで男と男の約束が果たせること


ずっとずっと気になっていたから



家に帰って氷と笹を敷いて

綺麗に梱包しました


初夏の鮎と比べるととっても大きい


そしてこの日本固有種の

独特の美しい色と模様


自分で獲っておきながら

惚れ惚れするね~w





ちなみにお腹を傷つけないように

しっぽに近いところか

頭を突いてる


ここまでできるようになったw



この後なんだけど

宅急便だしに行って悩んだ・・・



新井さんは稲刈りで忙しいはず


もし早く届いて不在なら

翌日届くことになる


そしたら鮮度抜群の鮎が

台無しじゃないか・・・


ってことで一番遅い時間を指定した



でもすごいよね~

広島から夕方に荷物だして

翌日には能登に着いちゃうんだからさ!



届いたあとのお話は


いのち めぐる たんぼ

3話も書いていただきました

http://ameblo.jp/wazimaeco/entry-11932325852.html

http://ameblo.jp/wazimaeco/entry-11932560925.html




能登で頑張ってる同世代の

友に鮎を贈ることができた

そんなお話でした



2012
故郷の落ち鮎

2013
落ち鮎と松茸御飯

2014
能登へ贈る落ち鮎
今季最初で最後の落ち鮎

2015
松茸と落ち鮎
松茸の天ぷらと落ち鮎の塩焼き



昨日は33人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします