俺達の田舎暮らし

俺達の田舎暮らし

広島県北部の田舎暮らしブログです。仲間と自然の食材を集めて旨い酒を飲んで暮らしています。

2011年8月10日水曜日


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




前回の投稿のアクセスが跳ねたので

前回の投稿で載せてた鮎について

書こうと思います


無駄に早起きしてしまったので・・・




私の住む田舎には天然の鮎が

獲れる清流が流れています


地元の人はみんなこの魚が大好きです

私も友達もみんな一番好きな魚は鮎と答えます



日本固有種のこの魚はなぜ

多くの人を魅了するのでしょう

その理由の一つは鮎の香りです

香魚とも呼ばれ香りのある魚の代表です

ちなみに英語ではsweet fishと書くそうです


天然の鮎を食べたことがある人は

分かると思いますが

とてもいい香りがします



この香りは鮎の主食に関係しています

普通の川魚は水生昆虫などを主に食べています

しかし鮎は石に生えた

綺麗なコケを食べる草食魚です


綺麗なコケの生える場所に縄張りを作り

自分の縄張りを荒らすものには

容赦なく攻撃します


稚魚のうちは昆虫を食べたりしていますが

6月から7月にかけて日差しが強くなる頃

育ち始めたコケを体で体当たりするようにして

強いアゴで食べます


それによって成魚になる

8月にはとてもいい香りになっています


養殖との決定的な違いはここにあります

養殖の鮎は人工餌で

育てられているので香りがなく


天然の鮎を知っている人には

臭いと感じる人もいます


とくに天然の鮎の場合

餌になるコケが流れの早い瀬にあるため

しっかり泳いで身がしまります


よく泳いでいる天然アユと

生簀で飼われた養殖鮎は

ヒレの発達具合で見分けることができます


養殖の人工餌を食べて育った鮎には

価値がないので


天然鮎が高価なのは

こういった理由だと思います


同じ川でも綺麗なコケの生える場所の

鮎はとても美味しいです


僕らの捕る鮎はいつも上流の

綺麗なコケの生える場所を狙って行きます



毎年夏に潜って

銛を使って鮎を獲ってきましたが

真夏の強い日差しの下

清流の流れに逆らって 


大きな背びれを立てて泳ぐ

美しいこの魚に魅せられ何年も潜っています



昔、たくさん猫を飼っていたのですが

他の魚を焼いているときは無反応なのに

鮎を焼き始めたときは

猫が気が狂ったように鳴きはじめます


食べた後の鮎の骨と

頭だけを猫にやっていたのですが


うなりながらガツガツ食べていました

猫にとっても特別な魚だったようです


まったく鮎を知らない猫も

同じ反応をするのか試してみたいですね




今週の土曜日はみんなで潜って

河原で獲りたて鮎を焼いてビールを飲む予定です



昔から何年たってもやってること同じです

結局これが一番楽しいんだろうね!


ちなみに〇校生の時の写真www

友達です!





読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします!


 ←Clickお願いします!   

2011年8月8日月曜日

巨大サクラマスを一突き!


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




日曜日は家業が忙しくて大変でした

夕方までになんとか終わらせて

hiroと合流してから川へ


狙うのは巨大サクラマス!



今回は悪乗りしてhiroに

ムービー撮ってもらったwww





40㎝を超える

サクラマスが獲れました!



長年川に潜ってるけど

今までで一番大きかった!


マジで興奮した~!




私銛系男子です!






もうここまで大きくなったら

鮭だよね・・・







あとは二人で今晩の肴の

鮎を獲って帰りました


お疲れのいっぷく  (ー_ー)y-…





天然サクラマスと天然アユ!

短時間のわりによく獲れた!







もちろん夜は飲み!

天然鮎でお酒飲めるなんて贅沢だよね~


マスは二人じゃ食べきれないから

真空パックに入れて冷凍しといた








本日使用の銛はこちらです













読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします!


 ←Clickお願いします!