ページ

2023年12月4日月曜日

囲炉裏で牡蠣鍋 第一話 紅葉と備前の壺



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



12月になったので土曜日に

忘年会をすることになりました



それも大量のカキを仕入れての飲み

もちろん囲炉裏で土手鍋をします


広島県民は冬といえばカキですから!


ってことで部屋の片付けはもちろんだけど

飾りも重要だよね!


子どもたちと紅葉の枝を採りに行きました






紅葉の葉っぱでなんでこんなに綺麗なんだろう

この朱色にみんな魅了される



備前の壺に飾りました

たぶん花とか枝とか生けるような壺じゃなくて

飾り壺なんだろうけど


飾った感じがいいよねw




水がメチャクチャ入るから

本当に重い!




でもこの部屋にはとってもよく合う!




最近使ってなかったけど

牡蠣鍋は久々に囲炉裏を開けますよ~




いつかちゃんと道具の写真を撮って

説明書きたいんだけど


調理道具の配置もばっちり!




和食器がほとんどだけど

実は今回は前半洋食で作って

後半鍋の予定なんだよね!





次回以降のお料理お楽しみに~!



久々にランキングへ戻りました

一日一回クリックが有効なので

下のバナーを読み終えたら押して下さい



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします




2 件のコメント:

  1. ぷー爺さん2023年12月5日 15:44

    まるで高級料亭の一部屋みたいじゃないですか1

    高級な立派な過敏に見えますよ。

    返信削除
  2. ぷー爺さん

    ありがとうございます!あの壺じぃちゃんの物だったのでけっこういいものだと思います。
    久々に長編なので見てやって下さい。

    返信削除