ページ

2023年11月4日土曜日

もらいものの落ち鮎

 

鮎のお話を書くのは何年ぶりでしょう

鮎と言えばこのブログってくらい

鮎のお話をよく書いたと思います


ちなみにyoutubeで鮎突きって検索したら

究極の鮎突きって私の動画が

トップ表示になってましたw


今は分からないけど


最近はどうしてるかというと

忙しくて全然潜ってません


子どもがもう少し大きくなるまで

自分だけの遊びはなかなかできないね


ところで先日知り合いから落ち鮎をもらいました

やっぱり鮎は炭火で焼きたいよね!


ってこどで子ども達と鮎を焼くことにしました







子どもは結構好きです!

鮎の香りがいいのかわからないけど

他の魚よりよく食べる気がする


こうやって子どもと鮎を焼いて

食べるのもいいなと感じました


まぁまた潜ったりするお話を

来年くらいから載せれたいいな思ってます




2 件のコメント:

  1. ぷー爺さん2023年11月5日 14:05

    ryoさん実に永いご無沙汰ですね、更新が無くって2年ほどは早く書き込んでとメールしてたんですが・・・・ どうしてるのかなぁと思ったら最近書き込みを見つけましたが、コメする話題が無くって?

    爺さんが初めて書きこしたのはryoさんのアユの記事でした、というのも爺さんは夏場はアユ釣り三昧の
    アユキチですからね。子供さんが生まれて忙しくなって時間が取れなかったようですね。

    一流の和食職人ばりの腕をお持ちのryoさん故にこれから楽しい書き込み楽しみに待っていますね。

    返信削除
  2. ぷー爺さん

    お久しぶりです。なかなか書き始めるのはエネルギーがいるので、書こう書こうと思いながら放置していました。
    大好きな鮎獲りもなかなかできなくなりました。
    やっと長女が1年生になったので少しは楽になりましたが、土日もほぼ仕事の忙しい日々です。

    月に一度くらいは飲みをしてブログを書いていきたいなと思います。

    2年以上放置したブログにまた来ていただけるのはありがたいことです。ボチボチ更新していきます。

    返信削除