ページ

2017年8月19日土曜日

源流のゴギ




お待たせしましたブログ再開です


ゼンさん たけしさん せいちゃん はっさん 

コメントありがとうございました

戻ってきたよ~!




ついでにブログランキングに

戻ることにしました!

また一位目指すので応援してくださいね~



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




さて前回からの続きです


今回は今までに行ったことのない

上流へ行ってみました


タムケンと険しい山道を下って

谷へ下りると驚きました!!!


岩がクソでかいw




なんだかすごいところに来た!

こんなとこがあったのかぁ


水が透き通るように綺麗です




木のトンネルの中で釣り!





さっそくタムケンはイワナを釣りました

もちろん完全な天然です





二人で何匹か釣ると

大自然を満喫しました






この自然は本当にすごいね~


ちなみに昔書いたと思うけど

このイワナは広島県の北部と島根県に

生息しているゴギというイワナの変種です


氷河期に陸封されてずっと昔から

この地域に住んでる幻の魚


イワナとの見分けは頭まで

斑点が入っているのがゴギ


さすがにここまでは人が入らないから

たくさん生息してるみたいです


ゴギは保護区があるのでその場所は

釣ってはいけないけど

それ以外の場所なら釣っても大丈夫


一応ヤマメを釣るのが目的だったけど

釣れるのはゴギばかりでした


この地方だけにしか生息しないゴギは

ずっと住んでいてほしい魚なので

僕らはもうこの場所に

来ることはないと思います


今後はもう少し下流でヤマメ釣りを

楽しみたいと思います


それにしても大自然だったなぁ~



読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


4 件のコメント:

  1. おかえりなさい♪
    ブログ再開楽しみに待っとったよ(о´∀`о)
    今日から毎日ポチするねwww

    返信削除
  2. 名古屋のゼンさん2017年8月19日 9:26

    充電は完了しましたか?
    またこれからうらやましい釣りや暮らしのブログが楽しめます。
    さっそく渓流ですか。私は7、8月と忙しくて行っていません。
    うらやましいから今日はポチ2つ。

    返信削除
    返信
    1. 名古屋のゼンさん

      一ヶ月休みなしでしたからね!充電しすぎて爆発的に遊びましたw
      また応援してくださいねぇ(^ω^)

      削除
  3. せいちゃん

    ただいまぁ~(^ω^)
    今日から日課のランキングクリックよろしくねw

    返信削除