ページ

2014年9月22日月曜日

獲りたて石鯛の姿造り



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




前回からの続きです



hiroが天ぷらを揚げてくれて

ついに最後の料理になりました


久々に突いた石鯛




半身は塩焼きにしたから

残りはもちろん姿造り


やっぱり食べる直前に

さばかないと美味しくないからね!




hiroが撮影してくれてた

緊張して手元が危ないw





それは冗談だけどw


石鯛の皮を熱湯にくぐらせて

氷水でしめたら細かく切る


あとは冷蔵庫に入れておいた

タコの刺身を出して

盛り付けたら完成!!!


半身だけど十分な刺身盛りになった!






石鯛ってカッコイイよね~

この白黒のコントラストと

面構えが大好きw





それじゃあみんなで食いますか!






楽しかった海と今日の獲物に

みんなで乾杯!!!






潜って色んな魚を突くけど

難易度と味を含めて

石鯛を突いたときが一番嬉しい


それを仲間と分かち合えるんだから

こんなに楽しいことはないよね!






昨日は27人の方に

ランキングクリックしていただきました

本当にありがとうございます

いつかどっちも一位になれたらいいな!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします




6 件のコメント:

  1. 石鯛なんて、何と贅沢なことでしょう。
    また、後の宴会のグラスが何と美しいことでしょう。
    福岡からヨダレを垂らしながら拝見しました。
    福岡もめっきり涼しくなりました。
    我が家の周辺では、田んぼのあぜ道に赤い彼岸花が列を作っています。
    ところによっては、白い彼岸花も・・・・。
    短い秋を楽しんでいます。

    返信削除
  2. 管理人さま

    料理編 拝見致しました。

    お造り、焼き魚、天ぷら、唐揚げ、湯通しして氷水でしめた石鯛の皮、背越しに肝、更に贅沢に昆布を使った昆布締め、 洋風の一品も加わって正に魚料理を網羅した食卓。 目を見張る盛付けに 品のある器の数々。捕獲物をここまでに仕上げられる腕って凄い。最高に贅沢な時間を過ごされましたね。

    魚の皮って 実に美味しい。 昆布締めも大好物。 どの一品にもため息が出て来ます。

    又 魚料理の饗宴楽しみに致して居ります。

    返信削除
  3. 田沼さん

    なかなか突くことができない魚ですからとても贅沢でした(^_^)

    こちらも彼岸花がたくさん咲いていますよ。白い曼珠沙華を一度だけ見たことがあります。もう一度見たいですねー

    写真を撮りに行こうと思ってます!

    返信削除
  4. shuさん

    いつもお誉めていただき嬉しく思いながらコメントを拝見しています!

    獲物は何が獲れるか分からないので毎回の料理がすごく楽しみです。普通の人が料理できないような高級な魚丸ごと一匹でも、雑魚として捨ててしまうような魚でも一生懸命料理しています。

    返信削除
  5. はじめまして、あーどねすと申します。

    石鯛すっごい上手そうですね!
    写真を見ていたらよだれが(笑)

    私も料理が上手くなりたいです(>_<)

    応援させていただきます。

    返信削除
  6. あーどねすさん

    初めまして(^_^)
    久々に大物が獲れたので気合い入れて料理しました!

    応援ありがとうございます。

    返信削除