ページ

2013年10月19日土曜日

出張料理 晩御飯の準備編


一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




前回はお昼ご飯を書きましたが

お昼が終わったらすぐに晩御飯の準備

今回は揚げ物を大目にしたので

ちょっと時間が怖いな~


って思いながら
まずは一番時間かかる

手作りガンモから!


最初は時間きついから

既製品にしようかと思ったけど

やっぱり手作りにこだわりたいので

頑張って作ることにした


ガンモは豆腐の水切りが大変なんだけど

普通はまな板に挟んだりして水を抜く

でももっと水を切った方が綺麗な形で

ふっくら揚がる


前にじいちゃんに晩御飯を作ったときに

実験で布巾で搾ったら綺麗にできた

なので今回は母ちゃんに布の袋を

縫ってもらって持っていったので

それを使って豆腐を絞ってもらった



いいじゃないw

ちなみ枝豆とヒジキで作ろうと思ったんだけど

昼のヒジキの煮物で全部ヒジキを

使ってしまったことの気付いたwww


しょうがないからお寿司で使いきれなかった

筍をきざんで入れてみた





ガンモ70個綺麗に揚げてもらいました
なんかいいね~

こんどはこれを大鍋で煮る



さすがにこの量の煮汁はお母さん達も

経験がないと思うので

俺が担当!





続いて蓮根を擦ったものをノリにのせて

鰻に見立てて揚げてもらった



さてここで休憩をしてもらう

休憩をしながら残り時間を計算

あとあれをして・・・ これをして・・・

それから・・・

けっこう時間ないw


前回の出張料理は全て完成して

盛り付けが終わったのが5分前だったので

今回も必ず時間内に終える!


後半は親父が作ってた胡麻豆腐が完成





あとは煮物を何品か作って

疑鰻のタレを作りながら

香茸の胡麻和えを作って生麩を煮て

天ぷらを3種類揚げてもらって

もういっぱいいっぱいwww

次回は盛り付けです!


読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします




 ←Clickお願いします

2 件のコメント:

  1. すごい!すごい!ほんとにすごい!
    ryoさん何者?w
    さて、料理は間に合うのか!?
    ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク

    返信削除
  2. かんままさん

    俺はねー  ・・・


    ただのサラリーマンwww

    親父の補佐をしに行っただけだよー
    次回お楽しみに!

    返信削除