この前書いたけど妹に子どもが産まれました!
うちのじいちゃんにとっては初ひ孫なわけです
そのじいちゃんがこの前俳句会に行って
ポストカードをもらってきました
ポストカードをもらってきました
俳句仲間の人が自分のお気に入りの写真に
俳句を入れたポストカードでした
俳句を入れたポストカードでした
じいちゃんはそれが羨ましかったらしくw
妹が撮った赤ちゃんの写真に
じいちゃんとっておき俳句を
じいちゃんとっておき俳句を
俺が編集してポストカードを作ることに!
意味がよく分からないから
後でじいちゃんに聞いてみようw
じいちゃんも初ひ孫の誕生が嬉しいんだね!
赤ちゃんが産まれる前に母方のおばあちゃんに
妹と挨拶に行きました
縁側でひ孫の誕生を願うおばあちゃん
赤ちゃんはみんなに望まれて
愛されて産まれてくるんだね
この子が大きくなった時この写真を見て
どんな気持ちになるんだろう
とか考えながら編集してました
読み終えた方は
こんにちは同じような境遇のブログ見つけて拝読しています
返信削除私は七十四歳妻は六十九歳のヒお孫のたんjy報を待つ日々です
その孫は機能が予定日でデしたのですがまだ出る気配尾もありません
大きな原を突き出して爺さん バーさんとすり寄ってきます
ただただ待ち遠しいばかりです女の子だそうです
予定日はあてにならないですね私も俳句やります
コメントありがとうございます。
返信削除ひ孫の誕生を待つおばあちゃんは94歳で畑に行くのが日課です。
俳句を作ったおじいちゃんは92歳で今も俳句会へ元気に行っています。
この記事を書いたのは4年前なので姪っ子は4歳になりました。
元気で大きくなってくれて嬉しいかぎりです。
無事にお生まれになることを願っています。
コメントありがとうございます。
返信削除ひ孫の誕生を待つおばあちゃんは94歳で畑に行くのが日課です。
俳句を作ったおじいちゃんは92歳で今も俳句会へ元気に行っています。
この記事を書いたのは4年前なので姪っ子は4歳になりました。
元気で大きくなってくれて嬉しいかぎりです。
無事にお生まれになることを願っています。