前回のからの続きです!
山に行ってたくさんの
山菜を採ってきました!
揚げたて山菜天ぷらの
盛り合わせが完成です!
盛り合わせが完成です!
今晩はhiroと山菜で乾杯だ!
それからヒラマサのお刺身!
家飲みにしてはかなり
豪華になりましたw
採りたての山菜
さらにそれを天ぷらにして
揚げたてをいただく!
もう最高です!!!
それから一杯しか釣れなかった
貴重なヤリイカの刺身w
今晩は今話題のお酒
山口県の獺祭!
こいつをいただきますかね~
いつも使ってる荒川尚也さんの作品
渓流グラスに注ぎます
この二つのグラスは去年hiroと二人で
岡山のギャラリーまで買いに行った
思い出の渓流グラス!
ちょうどこの時期に買いに行ったよね~
って話ながら乾杯しました
長くブログを読んでくださってる方は
ご存知だと思いますが
これがそのときの写真です!
ギャラリーのお兄さんに
ブログに載せるからと撮影してもらったw
田舎に帰ってから
ほとんどネット通販をしてるけど
旅をして買った物ってのは
思い出に残るからいいよね~
一年経って旅の思い出が酒の肴になる
ところで話題になってるこの獺祭
味もなかなかのものでした!
そして貴重な釣ったイカもうまい!
貴重だからとくにうまいw
タラの芽と酒ももちろんうまいw
最高の天然の食材に
俺のそれっぽい料理w
素敵な器とグラスにいい酒
それを友と語りながら飲む
なんともいい夜でした
今回この山菜狩り編は
カメラを二つ持って行き
すごく気合を入れて撮影しました
ブログのお休み予告をしたときに
何人かの人に再開を楽しみにしている
コメントをいただきました
こんなブログでも楽しみにして
待っている人がいてくれるから
少しでもこの自然の美しさを
自分が見たものに近い形で
伝えたいと思いました
山菜狩り編いかがだったでしょうか?
これからも楽しい田舎暮らしを
お届けしますのでよろしくお願いします
・山菜狩り 第六話山 菜天ぷらで飲み編
凄く自然の美しさ、伝わりましたよ!!!
返信削除私は料理の飾り付けもとても参考にさせてもらってます。センス良すぎです。
Ryoさんは本当に人間味があるというか感性が豊かというが、素敵すぎます!!!
山菜狩りいいですね
返信削除自分も毎年のように今年こそ行くぞと言ってますがいまだに行けず(^_^.)
今後も楽しみにしています。
頑張って下さい。
匿名さん
返信削除伝わったならとても嬉しいです(^_^)
素敵とか普段言われないから恥ずかしいですねw
自分と仲間で料理して食べたらそれだけですが、見てくれたりコメントをくれたりしてくれる方がいるから何倍にも楽しくなります。
気付けばここが自分を表現できる一番の場所になりました(^_^)
たけしさん
返信削除山菜の時期は一瞬だから難しいですよね!
次は時期が合えばいいですね(^_^)
まだなんとかネタが残っているので頑張って書きますねwいつもすぐお休みしてごめんなさい!
こんにちは!
返信削除今日の記事とは直接関係がないのですが、
一言お礼もうしあげたくて書かせていただいています。
いま高野山の不動院さんに宿泊しています。
何処お世話になろうかと宿坊をさがしているときに、こちらのブログに出逢いました。到着してお部屋まで案内してくださったお坊さんに、
こちらのブログがきっかけだったことを話すと、
夕食の時にryoさんの義兄さんが、
席まできてくださり、ご丁寧に挨拶してくださいました。
そして記念品ですとお寺の紋が入った記念品を
プレゼントしてくださいました。
実は結婚記念日で、、、
思いがけずあたたかなお祝いをしていただいたような気持ちになりました。
主人はフランス人で、あたたかなおもてなしに、とても感激しておりました。
ありがとうございます。
Ryoさんのお陰で、夫婦揃って良い思い出をここ高野山で紡ぐことができました。
しずさん
返信削除大切な日に私のブログが御案内のお役にたててなによりです(^_^)
このコメントを見て私も幸せな気分になれました。
今晩は温かいおもてなしと静寂の夜をお過ごしくだしい。
素敵な旅になることを願っています!
あとお土産は不動院の下にある和菓子やさんがお勧めですよー☆