ページ

2013年5月28日火曜日

野菜を育てる 第三話 畑作り草取り



一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




イカを食べて飲んだ次の日の日曜日

今日は畑でもいじろう!




草がいっぱい生えてきた!


畑を始めようと思ったときに


面倒だから草とりなんか絶対しないし

自然栽培という名の放置農法をしようw

って思ってたんだけど・・・


いざ苗を植えると可愛くてしょうがないw



草なんて一本も残さないで抜いてやるw




だけどこんなに小さい畑でも

草取りってけっこう大変だね~





全部草を抜いて土を寄せときました


最後に水をあげて畑いじり終了!






そういえば草とりの途中で

明らかに草じゃないのがあったんだけど

抜いてみたらこんなに可愛いのが




これはジャガイモ!


たぶん畑から土を運んでくるときに

去年の芋が残ってたみたい!


とりあえずこいつも端の方に植えときました

来年の種芋くらいにはなるかな?




それからトマトの実が付いてた!





野菜ってすぐ大きくなるんだね~

毎朝野菜を見てから出勤するんだけど

とっても楽しい!



ところで今日から姪っ子が来てます

畑で採れたスナップエンドウを

お手伝いしてくれてますw






俺の畑でも

こんな感じで収穫できたらいいな~ 



そろそろトマトが大きくなってきたから

次は竹を切りに行って支柱を作ろうと思います!









読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


2 件のコメント:

  1. スナップ豌豆がデッカイのか‥
    姪っ子ちゃんの手が小さいのか、
    やっぱ、スナップ豌豆大きいね~!

    姪っ子ちゃん4歳くらいかな?
    可愛いね~^^子供と美人は大好物ww

    畑も枯れずに順調そうでなにより♪
    お父さんの1言はウケたけどw

    返信削除
  2. miさん

    姪っ子は2歳になったばっかりだから
    お手伝いというより邪魔してるwww
    本人は手伝ってるつもりだけど!

    俺も子どもと美人は大好きwww

    とりあえず順調なんだけど
    元肥してないからどうかな~
    来年はちゃんと土作からやりたいな

    親父の言葉理解不能www

    返信削除