ページ

2013年3月13日水曜日

アナゴ料理

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




ちょっと話が戻るんだけど1月の後半に

結婚式の余興の打ち合わせで広島市内に行くことになったから

yataboyの家に泊めてもらうことにしました


せっかく広島市内まできたんだから

二人で釣りでもしに行こうか!ってことになり

全然釣れない真冬に無謀にも釣りにでかけました

夕方からカレイ狙いだったんだけど

ぜんぜん釣れなくて夜になったしまった・・・


そしたらアナゴが3匹釣れました!

酒の肴になるなら何でもよしwww


瀬戸内海のアナゴって美味しいしね

ってことで今晩はyataboyのお宅でアナゴを食うぜ!!!

もちろん包丁もまな板も持参してますw


美味しそうなアナゴちゃんですね~



さばいたら綺麗な美味しそうな身になりました





まずは骨を揚げてからビールをいただきます!

白いかたまりは一匹だけ釣れたハゼですw






骨唐揚げ完成!






 アナゴは煮るか焼くかが一般的な料理法なんだろうけど


創作料理をしてみたくなったのでチャレンジ!



とは言っても男の一人暮らしのyataboyの家だから

いつもとはかってが違うので色々工夫してみた!



アナゴを釣った帰りにスーパーで

片栗粉とすき焼きのタレを購入しといたので



まずはアナゴの身に片栗粉をまぶして揚げる






アナゴが揚がったら


熱したフライパンにすき焼きのタレを入れてアナゴを投入!


あとはタレを煮絡めるだけ






超簡単アナゴの飴絡め揚げ



そして今日はお友達のマリアちゃんにもらった

酒も持ってきてます!




これで酒と肴が揃いました!





勇者の酒は最高でしたw


アナゴ料理も超旨かった!

この料理法は簡単だからおすすめです!



なかなか生のアナゴは売ってないかもしれないけど・・・


それはしょうがないねw 探してくださいw




とりあえずビールにも酒にも最高に合う料理です!



yataboyと超旨いね~!


って感動しながら瀬戸内の美味しいアナゴをいただきました





読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします



5 件のコメント:

  1. ryoさんがおすすめの包丁。
    トウジロウプロを購入しました。
    良く切れます♪
    早速、指も切ってしまいましたw

    暖かくなったら メバルとか釣れんのかな?

    返信削除
  2. 指まで切っちゃダメ~www

    さすが芸人!ネタのためなら指も切りますかwww

    ちなみによく切れるけど刃は弱いのでトウジロウの専用研ぎ器でマメに研ぐのをお勧めします。


    冬でもメバルは釣れるんだけどあの日はメバルの仕掛も持っていってたのに

    夜になってから雨が降ってきてアナゴ釣ったらすぐ帰りました・・・

    返信削除
  3. たかちゃんさんへ

    勇者酒、喜んでもらえて嬉しい限りです(*≧∀≦*)
    アナゴって釣れるもんなんですねー。
    底引き網的なやつかと思ってました。
    何でもさばけすごいですねー☆

    まりあより

    返信削除
  4. たかちゃんさんへ

    勇者酒、喜んでもらえて嬉しい限りです(*≧∀≦*)
    アナゴって釣れるもんなんですねー。
    底引き網的なやつかと思ってました。
    何でもさばけすごいですねー☆

    まりあより

    返信削除
  5. マリアちゃん

    何でも美味しくさばくよ~

    何でもw

    お酒ありがとう!本当に美味しかったです☆

    返信削除