ページ

2012年4月28日土曜日

鯵で三品

一日一回クリックが有効なので応援クリック
お願いします!


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



木曜日はたまたますごく早く仕事が終わった!


家にかえるなり


こんなに早く帰ったら何していいか分かんない!

って嬉しすぎて言ってたら



親父に刺身を作っといてくれ!

って言われてしまった


余計なことを言うんじゃなかった・・・



まぁたまには飲みの料理ばっかしてなにで

家の晩御飯の手伝いでもしますかね~


冷蔵庫にあった鯵を取り出して

焼魚用にさばいた




なんだけど実は反対側は刺身用にさばいた!



これで焼魚と刺身が二品になる

母ちゃんからの注文です



ちなみに一匹向きを間違えたw


こっちが刺身用




皮を剥いで



さらにもう一品作ることにした!

ネギと生姜を混ぜて包丁でたたいたら

鯵のタタキの完成!





これで三品になりました!


ちなみにこの魚は境港から小さいトラックで

新鮮な魚を売りに毎週来るおばさんがいるんだけど

そのおばさんから買った魚です


刺身用なのに型がそろってないから4匹で1000円とお得

さらに3品作ったからさらにお得感があるよね~


魚さばけるってそれだけで得かも!

って最近思う♪







読み終えた方は

ランキングクリックを二つ押してください




 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ←Clickお願いします


 ←Clickお願いします


4 件のコメント:

  1. 私、自慢じゃないけど 魚さばけないわW
    アジの皮を!HUG!

    どうやって???

    いつもおろしてもらうか、おろした物をスーパーで買ってます。

    返信削除
  2. 料理のできる息子がいて
    お父さんお母さんは幸せですね(^_^)

    なるほど!
    こうすれば3品もできるんだ~
    こんどやってみようと思います^^

    返信削除
  3. かんままさん

    皮はね~
    身と皮の間に刺身包丁を入れて・・・
    って理屈じゃあ分かっても難しいよね~

    返信削除
  4. yatanaさん

    親父の方が造るの旨いんだけど
    面倒だったらしくやらされましたw

    母ちゃんは喜んでます!

    味噌を混ぜてナメロウにすると4品になりますよ☆

    返信削除